年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
USPで新入生歓迎行事=癌病院への毛髪寄付なども
サンパウロ総合大学(USP)で11日、入学手続きのために来校した新入生を対象とした、トロッチと呼ばれる歓迎行事が行われた。 泥の海の中を這い回らせるのが恒例の政経学部では、水不足に考慮して給水車を呼
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDB=政府からの独立性主張へ=政局運営より困難に=議員割当金の義務化前進=悪化するPTとの亀裂
連立与党の主要政党である民主運動党(PMDB)が、連邦政府と距離を置き、独自の立場で議会審議に臨んで行くことを決めた。同党は労働者党(PT)やジウマ政権にとっての最大パートナーだけに、政局運営はます
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
昨年の平均失業率微減=今年は厳しい見通しか=非正規雇用の増大も
ブラジル地理統計院(IBGE)が10日、2014年の平均失業率は6・8%で、2013年の7・1%を下回ったと発表した。しかしながら全国家庭サンプル調査(Pnad‐Continua)のデータは下半期か
-
ビジネスニュース
光熱費の支払い遅れ増加=消費電力削減の必要高まる
クレジット保護サービス(SPC)と全国商店主連合によると、18歳以上の人の38%に当たる5400万人は何らかの負債を抱えており、光熱費や通信費の支払い遅れは負債全体の増加率を上回ったと11日付伯字紙
-
ビジネスニュース
仮装用品店は大賑わい=今年のサンパウロ市は市民が主役
今年のサンパウロ市カーニバルは〃ブロッコ〃も増えて路上での演奏が盛り上がり、3月25日通り近辺の仮装用品店がその恩恵を受けていると11日付エスタード紙が報じている。 今年の仮装用品の売上は前年比2割
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
強制撤去で軍警と衝突=グアルーリョスの私有地で
大サンパウロ市圏グアルーリョス市で10日、私有地を不法占拠していた住民と警官の衝突が起きたと11日付エスタード紙が報じた。 グアルーリョス国際空港付近の土地が不法占拠されたのは昨年4月で、住民約15
-
東西南北
東西南北
サンパウロ州では10日もまとまった降水があり、19・7ミリの雨が降ったカンタレイラ水系は、11日午前9時現在の水位が前日0・3%ポイント増しの6・4%に上がった。また、リオ・クラーロ水系を除く5水系
-
日系社会ニュース
パラナ州=三つの周年記念の行事決定=リーガ・アリアンサ総会で=3月開幕式から相次ぐ行事=「団結して素晴らしい年に」
パナナ州を統括する日系団体連合会のリーガ・アリアンサ(折笠力己知会長)は8日、第47回定期総会をパラナ州ロンドリーナ市の同会館で行い、池田敏雄在クリチーバ総領事や24支部の代表を含む102人が出席し
-
戸籍謄本守った移民領事=在聖総領事館開設100周年
戦前戦後3度勤務した重松さん=在聖総領事館開設100周年=(下)=桜組挺身隊に襲われケガ
1954年12月4日付パ紙トップ記事《桜組挺身隊一斉検挙さる》の記事中にも《ぬかに釘、重松副領事説得に赴く》との小見出しで、警察署に収監されている同隊18人と数時間にわたって〃懇談〃して、彼らが求め
-
刊行
ようやく入荷! 『共生の大地 アリアンサ』=「日本語版読みたい」の声多く=両語セットで80レアル!
一昨年日本で出版された『共生の大地・アリアンサ~ブラジルに協同の夢を求めた日本人~』(同時代社)がニッケイ新聞社で販売中だ。50レアル。 本紙は同書ポ語版『共生の大地アリアンサ』(同時代社)のポルト