年: 2015年
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=30
確かに衛生兵という職務は患者に安心感を与え、慰安を引き出すものだ。兵は勿論、将校さえも衛生兵の言動が病状を左右する例は枚挙にいとまがない。 私が患者に近ずくと、今まで眼を閉じ、身じろぎもしなかった兵
-
オーリャ!
オーリャ!
並み居るブラジル人報道陣が〃サッカーの神様〃を取り囲み、「ジーコ!」と大声で呼び捨てにして質問の順番を争う中、意を決して声を張り上げ、なんとか割り込んだ。 「15年にわたる選手、監督としての日本サッ
-
樹海
樹海
8日(日)付エスタード紙に、ルーラ政権で下院政府リーダーを務めたカンディト・ヴァカレッツァ元下議が、「現政権の政策はどれも皆短期的で、計画性がない」と批判した記事が掲載された▼つい先日、ブラジルでは
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
海水を飲用水に変える=販売許可待つサンパウロ州の企業
サンパウロ州北部海岸のベルチオーガ市の企業が、海水を飲用水に買える事業を本格化し、販売許可を待っている。 サンパウロ州や周辺のリオ州、ミナス州などの水不足は深刻で、皆が飲み水の確保などに躍起になって
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラス=新総裁にべンディーネ氏=ブラジル銀行の現総裁=意表をついた驚きの人選=PBの株価は7%下落も
グラッサ・フォステル総裁の辞任を受け、注目されていたペトロブラスの新総裁に現ブラジル銀行総裁のアウデミール・べンディーネ氏(51)が就任することが決まった。同氏の選出は事前に予想されていた人物と全く
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府が夏時間延長を検討=10州と連邦区で3月まで=電力需要を減らす狙い
ひっ迫する電力需要に伴い、政府、関係省庁が夏時間の延長、電気代追徴金の上昇案を検討中と6日付の伯字各紙が報じている。 エドゥアルド・ブラガ鉱山動力相が5日、昨年10月19日から連邦直轄区と10州で採
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農産物の供給は大丈夫?=水危機で強まる種々の懸念
カチア・アブレウ農務相が5日、南東伯の水危機でサンパウロ州の野菜生産量が減り、他の地域にも影響が及ぶ事への懸念を表明したと6日付フォーリャ紙が報じた。 大サンパウロ市圏を中心とする水危機は、農産物の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セスタ・バジカが値上がり=18州都中17の州都で
労組間社会経済調査・統計所が6日、1月はセスタ・バジカ(基礎食料品セット)が18州都中17州都で値上がりしたと発表したと同日付G1サイトが報じた。 最も値上がりしたのはサルバドールの11・71%で、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1月のブラジル一般家計収支=過去最大のマイナスを記録
ブラジル中央銀行(BC)が5日、1月の貯蓄預金(ポウパンサ)の預金額と引き出し額の差がマイナス55億2900万レアルとなり、ポウパンサが導入された1995年以降で最大の出超となったと発表したと6日付
-
東西南北
東西南北
5日は終日雨が降ったことを受け、6日午前9時現在のカンタレイラ水系の水位は前日の5・2%から5・4%に上昇した。月間降水量も80ミリに達し、早くも昨年2月の降水量73ミリを超えた。また、40ミリ以上