年: 2015年
-
日系社会ニュース
斉藤空軍総司令官が退任=日系初の軍最高位に8年間=「心安らかに引退できる」=サンパウロで家族と過す
空軍の広報によれば、ブラジリア空軍基地で1月30日、ジャッキス・ワギネル国防大臣が臨席して、斉藤準一空軍総司令官(72、二世)の退任、およびニヴァル・ルイス・ロサット大将の総司令官就任の記念式典が行
-
日系社会ニュース
粟津幾太郎の孫アワヅ氏昇進=日系2人目の中央銀行理事=野村證券からも異例の抜擢
ジウマ第2次政権の新人事が続々と発表される中で、中央銀行でも日系人および日本企業関係者がより重要な役割を占めることが明らかになってきた。 横田パウロ氏以来、日系人で2人目の中央銀行理事であるルイス・
-
日系社会ニュース
ブラジル最長? 56mのレーン=モルンビーに回転すし屋誕生
サンパウロ市モルンビー・ショッピングの斜向かいに位置するビジネスビル「モルンビー・コーポレイト・タワーズ」1階の飲食フロアに、昨年12月22日から、回転寿司店「MAWARI」(Rua Henri D
-
イベント情報
「思い改め意義ある年に!」=GLAビデオ上映会、22日
宗教法人GLAのブラジル支部(尾田嘉雄理事長)が22日午後2時から、『新年の集い2015 映像の集い』を行なう。場所は松原ホテル(Rua Oscar Porto, 836, Paraiso)で、参加
-
大耳小耳
大耳小耳
南銀創立の功労者・粟津金六氏(1893―1979年)は熊本県出身、神戸商業学校卒業。移民でなく、1914年に農務省の海外実業研究派遣生として渡伯し、日本大使館に勤務した。1923年に提出された日本移
-
日伯コンサル奮闘日記
第16回 ブラジルで営業するということは…
ブラジルに進出している日本企業の多くは、営業に苦労している。国土が日本の約23倍あるブラジルは日本と勝手が全然違い、全国行脚の営業など簡単には出来ない。その分、営業の人数を増やすと言っても、人件費お
-
オーリャ!
オーリャ!
青森県五所川原市の巨大立佞武多の部品と職人が着聖し、本番会場で組立作業を開始した。「いよいよ出陣」という頃合だが、個人的に感じるのはパレードの準備同様、その後の活用方法も検討すべきだという点だ。 ア
-
樹海
樹海
同僚がいる前で、部下のブラジル人を叱責してはいけない、というのは企業の常識だ。変にプライドが高いので、逆恨みされたり辞めて訴えられたりすることもあるという。最近はパラハラなどと言われるので日本でも少
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ新地下鉄の車両披露=五輪に向けたモダン仕様
昨年のサッカー・ワールドカップでは、開催12都市とその周辺で空港をはじめとしたインフラ工事が行われ、それが大会前までに完成するのしないので話題となったものだだが、リオデジャネイロでは現在、来年に控え
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連警=第9次ラヴァ・ジャットを敢行=計62件の令状出る=SC州で2人を新たに逮捕=ヴァッカリ氏も事情聴取に
連邦警察は5日午前、第9次ラヴァ・ジャット作戦を敢行し、ペトロブラス(PB)を巡る汚職疑惑〃ペトロロン〃絡みの逮捕ならびに捜査令状62件に従った取締りを行った。令状の対象には労働者党(PT)会計のジ