年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル南東部=電力不足の可能性急上昇=許容の限界の5%上回る=水力発電量の減少が原因か
ブラジル南東/中西部における電力不足発生率が国家エネルギー政策審議会(CNPE)が許容上限と定めた5%を上回り、7・3%になったと5日付フォーリャ紙が報じている。1月時点での同率は4・9%だった。
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
確定申告は3月2日から=書式の入手は2月末から
2015年度の確定申告の基準が4日に発表された。5日付伯字紙によれば、今年の確定申告の受付は3月2日~4月30日となっている。 確定申告が必要なのは、2014年中の課税収入(給与、年金、家賃など)が
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市議会=水の浪費に罰金案承認=金額や条件の変更はあり?
サンパウロ市議外が4日午後、サンパウロ州水道公社(Sabesp)が浄水場で処理した水で歩道や車を洗った場合は1千レアルの罰金を科し、再犯の場合は罰金を2倍にするという条例案を承認したと5日付伯字紙が
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
個人向け保健プラン促進=無駄な検査の省略も検討
保健省が今年の下半期までに患者への対応の仕方の変更や健康保険分野の再編成のための方策を打ち出す予定であると、5日付フォーリャ紙が報じている。 保健省の目的は会社や組合に所属していない個人への保健プラ
-
東西南北
東西南北
本日付本紙で報じた第9次ラヴァ・ジャット作戦だが、この捜査は別名「マイ・ウェイ作戦」と呼ばれている。これは、米国の20世紀を代表する大歌手フランク・シナトラの最も有名な曲から取られた名前だ。この命名
-
日系社会ニュース
ジーコがアギアの大使就任=サンパウロ市カーニバルに初参加=長年の日伯友好の実績買われ=「招待され非常に光栄」
元サッカーブラジル代表として3度のW杯に出場、後に日本のJリーグでもプレーし、日本代表監督も務めたジーコ氏が3日の午後3時、サンパウロ市のサンバチーム「アギア・デ・オウロ」(以下アギア)を訪れ、「大
-
日系社会ニュース
兵庫県産海苔をブラジルに=現地生産のパートナー募る
ブラジルに兵庫県産の海苔を流通させるべく、兵庫県漁業協同組合連合会から1日に訪問団が来伯、商品の輸出や現地生産の可能性を探っている。2日に兵庫県人会の尾西貞夫会長と共に、サンパウロ市ニッケイパラセ・
-
日系社会ニュース
文協60周年でポ語記念誌=3月13日に刊行夕食会も
ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)が創立60周年を迎えるに当たり、ポ語では初となる記念誌『文協60年―過去、現在、そして未来』が完成した。見本を手に文協の木多喜八郎会長、原田清評議員会長、大
-
日系社会ニュース
「初場所を見に来て!」=聖南西相撲選手権大会
聖南西文化体育連盟(UCES、山村敏明会長)は8日午前8時半から、オザスコ日伯文化体育協会会館常設土俵(Rua Acenbo, 100, Jardim Umuarama)で『第57回聖南西相撲選手権
-
イベント情報
2月青葉祭り=食事処が新たな装い
青葉健康生活協会(中沢宏一代表)の「2月青葉祭り」が7、21日の両日午前7時から、宮城県人会館地下1階(Rua Fagundes, 152)で開催される。 ADESC(農協婦人部連合会)による手作り