年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ビリングス湖=Aチエテへの水路建設=5月完成を目指すア知事=焦る市民がタンクを買占め
サンパウロ州政府は1月30日、水不足問題対策として、アウト・チエテ水系にビリングス湖(貯水池)から水をひく水路の建設を最優先課題として始める方針を明らかにした。また、先週非公式に明かされた5日間断水
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダムの水量更に低下か=南東/中西伯20%切る?
全国電力システム運営機構(ONS)が1月30日、この2月に南東/中西伯の水力発電所のダムに流れ込む水の量は平年の約半分で、2月末の同地域のダムの水量は19・7%になるとの予想を発表と1月31日付フォ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人員募集で未明から列=1300レの給与でも
12月の失業率は史上最低と発表されたブラジルだが、サンパウロ州内陸部のソロカバ市で2日、多国籍企業の人員募集の知らせに長蛇の列ができたと同日付G1サイトが報じた。 リクルート会社の前に応募者の列が出
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ファンの乱闘で38人逮捕=スーパーで鉄棒振り回す
2月1日午後、サンパウロ州カンピーナス市のスーパーで、同市を本拠地とするポンチ・プレッタとサンパウロFCのファンが乱闘を起こし、38人が逮捕されたと2日付G1サイトが報じている。 携帯電話で撮った映
-
東西南北
東西南北
サンパウロ市地下鉄の駅のインフラはかねてから、市民からの苦情が多いが、2日付アゴラ紙は、同紙記者が1週間かけて1~5号線の全24駅を回って調べた結果を掲載している。その中で目立ったのは、エスカレータ
-
日系社会ニュース
アマゾニア援協=移民の命を支えて半世紀=300人で節目の年祝う=神内良一病棟も完成間近=「市内最良病院」目指し
パラー州都ベレンの「アマゾニア日伯援護協会」(八十島譲エジソン会長、会員数約750人、以下「援協」)が創立50周年を記念し、先月31日に汎アマゾニア日伯協会神内講堂で記念式典を開いた。1965年1月
-
日系社会ニュース
日本人ジャーナリスト殺害について=ブラジル外務省
ジャーナリスト後藤健二さんが殺害されたとみられる動画が公開されたことを受け、ブラジル外務省は1日、これを非難する以下のような報道発表をサイトで行った。(編集部で日本語に意訳) Assassinato
-
日系社会ニュース
啓明学園卒業生は連絡を!=「楽しく同窓会やろう」
学校法人啓明学園(東京都昭島市)の当地在住卒業生が、OB・OGを集めた同窓会の開催を呼びかけている。79年に中学を卒業した坂間カロリーナさん(二世)が交流サイト「Facebook」を通じ、同学年の藤
-
日系社会ニュース
三木下議が視察で来聖=ZFM内に博物館建設を
マナウス市議を5期連続で務める三木正美氏(社会自由党・PSL・アマゾン州、52)が『マナウス自由貿易エリア(以下、ZFM)における博物館設立プロジェクト』実行に際し、サンパウロ市バラ・フンダ区にある
-
イベント情報
文協水曜シネマ=2月の上映予定
文協水曜シネマの2月の上映予定が決まった。会場は小講堂で行う。開演時間はいずれも午後1時から。◎4日=「黒い河」(1957年、小林正樹監督、出演=仲代達矢、有馬稲子、渡辺文雄)◎11日=「幸福」(8