年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
銀行スト 19州で終結=インフレ率と同率の上昇率
21日間のストの末、サンパウロ州を含む19州の銀行職員はストを停止し、27日より業務に戻ると27日付伯字紙が報じた。 これらの州の組合総会では、直近12カ月間のインフレ率9・88%を0・12%ポイン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン統一選=野党「変革」が大躍進=下院やBA州で大躍進
来月の決選投票にもつれこんだアルゼンチンの大統領選挙だが、同時に行われた議会選挙で、対抗馬のマウリシオ・マクリ氏の野党勢力が伸長し、与党側の影響力が落ちていると27日付伯字紙が報じている。 今回の大
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
M・ソウザ氏が80歳の誕生日
トゥルマ・ダ・モニカの作者のマウリシオ・ソウザ氏が27日に80歳の誕生日を迎えた。インターネット上では「Marvelより良い」「年をとらない」など、無数のファン達からの祝福の言葉が飛び交っている。
-
東西南北
東西南北
昨日27日は、ルーラ前大統領の70歳の誕生日だった。だが、そのタイミングで、三男ルイス・クラウジオ氏の企業にゼロテス作戦での捜査の手が伸び、自身の政権時の暫定令(MP)をめぐる連邦政府の関与も疑われ
-
日系社会ニュース
「被爆者のメッセージ受継ぐ」=広島・長崎原爆展開幕=母県訪問団が平和訴える
広島文化センター(平崎靖之会長)、長崎県人会(栗崎邦彦会長)、ブラジル被爆者協会(森田隆会長)の3団体共催で『終戦70年記念広島・長崎原爆ポスター展』が24日からラテンアメリカ記念館内図書館(Av.
-
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ=第21回=ブラジルを裏切ったユダ
《キシモトはユダの微笑を顔に浮かべながら、手にはブルータスの短刀を隠し、彼の息子たちを温かく迎えて彼自身も帰化した祖国(編註=ブラジル)を裏切った》。ミランダ報告書を受けて、DOPSのロッシャ警部補
-
日系社会ニュース
サユリさんが焼死体で発見=トメアスー小長野さんの次女
トメアスー総合農業協同組合(CAMTA)の理事長で、アグロフォレストリー(森林農業)の先駆者として有名な小長野道則さん(57、鹿児島)の次女サユリさん(23)が25日、トメアスー郊外で焼死体で発見さ
-
日系社会ニュース
秋篠宮ご夫妻ブラジルへ出発=外交関係樹立120周年
【共同】秋篠宮ご夫妻は27日、日本とブラジルの外交関係樹立120周年を祝う記念行事などに出席するため、羽田発の民間機でブラジルに向けて出発された。帰国は11月10日の予定。 宮内庁によると、ご夫妻は
-
イベント情報
体をほぐして健康になろう=来月、松原ホテルでヨガ教室
サンパウロ市の松原ホテルが11月21日午前9~11時、ヨガ教室を同ホテル(Rua Coronel Oscar Porto, 836, Paraiso)で開催する。進行は基本日語。受講料は120レで、
-
大耳小耳
大耳小耳
現在、アメリカラチーナ記念館の図書館でおこなわれている「広島・長崎原爆ポスター展」。湯崎英彦知事と松井一實市長がそろい踏み。県と市の職員に聞いても、「同時に同じ場所に行くことはいまだかつてない」とか