年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全国でEnem行われる=小論文に「女性への暴力」=普遍性欠くと反対の議員も
24、25日に全国高等教育試験(Enem)が行われ、770万人の出願者中、577万人が受験した(棄権率25・5%)と24~26日付伯字各紙が報じた。 この試験は、一部の公立大学の入学者選抜と、私大の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン大統領選=予想を覆す大接戦に=シオリ対マクリで決選投票
アルゼンチンの大統領選挙の1次投票が25日に行われ、現政権の継承者のダニエル・シオリ氏(正義党)と、マウリシオ・マクリ氏(共和提案)が大接戦の末、11月22日に行われる決選投票に進んだ。26日付伯字
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州検察=サンパウロ市に5万レ罰金=パ大通り封鎖は違法の見解
サンパウロ州検察局(MPE)は22日、サンパウロ市に対し、18日の日曜日にパウリスタ大通り(パ大通り)の車両の通行を封鎖した件で約5万レアルの罰金を科したと24日付エスタード紙が報じた。 フェルナン
-
ビジネスニュース
三井物産=ガスペトロの49%取得=19億レで商談まとまる
ペトロブラス(PB)経営審議会が23日、同社傘下のガス会社ガスペトロの株式の49%を三井物産に売却する事を承認したと24日付伯字紙が報じた。 急激なドル高レアル安で負債急増中のPBは、9月22日にガ
-
東西南北
東西南北
今年の全国高等教育試験(Enem)も遅刻、会場間違い、カンニング疑いの退場等、毎年恒例のハプニングが繰り広げられた。サンパウロ市西部バラ・フンダ区の私大Uninoveでは、午後1時の入場締め切り間際
-
日系社会ニュース
秋田県人会=「ふるさとを愛する気持ち同じ」=創立55周年2百人で祝う=佐竹知事、渋谷議長ら迎え
ブラジル秋田県人会(川合昭会長)は25日、「創立55周年式典」をサンパウロ市内の三重県人会で開催した。母県から佐竹敬久知事、渋谷正敏県議会議長ら27人の訪問団を迎え、約200人が参加した。記念品の交
-
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ=第20回=元親日派ブラジル人ゆえの岸本攻撃
DOPS調書には『戦野』の翻訳をした「マリオ・ボテーリョ・デ・ミランダ」が書いた翻訳者所感が書かれた報告書(48年4月22日付)も挟み込まれている。 いわく《この本には疑う余地もなく、主に戦争中にお
-
イベント情報
出場申し込み8日まで=第45回日系ゴルフ大会
日系ゴルフ連盟(近沢宗貴理事長)が主催する『第45回ブラジル日系ゴルフ大会』が14、15の両日、サンパウロ州のアルジャーゴルフクラブ(Estrada dos Vados, 2000)で行われる。ニッ
-
イベント情報
コロニアかるた会、1日
コロニアかるた会(橋浦行雄代表)が来月1日昼12時半から、鳥取交流センター(Rua Dona Cesaria Fagundes, 323, Saude)で定例会を開く。会費は一人5レアルで一品持ち寄
-
大耳小耳
大耳小耳
沖縄出身の夫婦が営む東洋街のカラオケ居酒屋「ちから」が、9月末から閉店している。夫婦が永住帰国したためで、常連客は「もうブラジルには戻ってこないかも。再開の可能性はすごく低い」と寂しげな声。2012