ホーム | 2016 | 9月 (ページ 23)

9月 2016の記事一覧

■今週末の催し

 17日(土曜日)  青葉祭り、午前7時、宮城県人会(Rua Fagundes, 152, Liberdade)      ◎  アチバイア花といちごの祭典、午前9時、エドムンド・ザノニ市立公園(Av. Horacio Neto, 1030, Atibaia)、日曜日も      ◎  小田エルザさん個展、午前10時、文協(Ru ...

続きを読む »

日系文学会が出版記念会=『奥の細道』など3冊

 ブラジル日系文学会(武本憲二会長)は24日(土)午後1時半から4時まで、サンパウロ市の文協ビル9階にあるブラジル日本移民史料館で出版記念パーティを行なう。  刊行されるのは『Celebração』(武本文学賞ハイカイ入選作品選集)、『奥の細道』(日伯両語、原作=松尾芭蕉、訳者=柴門明子)、『三つの時間』(日伯両語、短歌選集、作 ...

続きを読む »

大耳小耳

 ブラジル日系文学会(武本憲二会長)の会誌『ブラジル日系文学』第53号が7月に刊行された。日本語148頁、ポ語50頁。日本の小説をポ語訳出版する翻訳者の苦労話を書いた最初の特別寄稿(スエナガ・エウニッセさん)では、まったく日本を知らないブラジルの読者に「新宿の裏通り」をどう表現するかで、出版社とやり取りした興味深い内容などがつづ ...

続きを読む »

腰痛改善コラム=サムライの姿勢=メディカルトレーナー 伊藤和磨=(10)=腰痛にならないお尻の使い方(1)

お尻をギュッとしめているイメージ図

 サッカーブラジル代表の金メダル獲得、おめでとうございます!!  これ以上ないかたちでドイツにリベンジしてくれたお陰で、ブラジルW杯の大敗から続いていた心のモヤモヤが晴れました。   私が腰痛のケア(治療)をしていた男子400メートルリレーの山縣亮太選手が、銀メダルを獲得したことも嬉しい出来事の一つです。  日本人選手の活躍によ ...

続きを読む »

大会優勝者、日本留学へ=平成学院の全伯珠算選権

来社した安永幸雄さん

 平成学院(浜崎クラウジアみゆき校長)の安永幸雄さん(16、四世)は、昨年の全伯珠算選手権大会での優勝と引き換えに、一年間の日本留学への切符を掴んだ。ロータリークラブと同学院の支援を受けて、埼玉県立熊谷高等学校へ通いながら、そろばん塾でさらに珠算を鍛えるという。  浜崎校長によれば同行では、幼稚園からそろばんが教育課程に組み込ま ...

続きを読む »

新鮮野菜が勢揃い=緑の祭典、来週末に

(左から)大野副理事、小渡理事長

 希望の家福祉協会(小渡ニバウド理事長)は、24、25の両日、イタクアケセツーバの同施設(Trav. Hideharu Yamazaki s/ n da Estrada do Tronco)で『第38回緑の祭典』を開く。入場券5レアル、8歳以下と60歳以上は無料。  同会では最も古く規模の大きなイベントで、毎年約1万5千人が訪れ ...

続きを読む »

実録小説=勝ち組=かんばら ひろし=(20)

「銅製品のスクラップが有ったら見せて貰いたいんだが」 「最近銅製品を売りにきた者はいないかね。こんな丸い形をしたものなんだが」  勝次と三郎はベロオリゾンテの古鉄銅屋を一軒一軒訪ねて回った。  前夜遅くホテルに着いてからすぐ電話帳でスクラップ業屋を拾い出しリストを作って、あたり始めていたのである。電話では相手の表情も掴めないし、 ...

続きを読む »

オーリャ!

 「過去最大にして最良の選手団」というブラジルパラリンピック選手団。金メダル獲得数が二桁に達し、現在5位。一方、日本は金メダル数がゼロで、過去最大の選手団を送ったわりには順位が低く、「障害者支援が不足しているから」との批判の声を聞く。  パラ視察のために現地を訪れた上智大学外国語学部の子安昭子教授も、「ブラジルでは身体障害者のた ...

続きを読む »

安楽死とパラリンピック

 リオで開催中のパラリンピックの車椅子陸上女子400メートル銀メダリスト、マリーケ・フェルフルト氏(37、ベルギー)が11日、安楽死の許可を得た経緯などを明らかにし、「大会直後に安楽死する」との欧州で流れた報道を否定した▼脊椎の病気で10代半ばで下半身不随となり、激痛や発作に苦しみながら、ロンドン大会で金、銀各1個を獲得。今大会 ...

続きを読む »

ニッケイ歌壇(520)=上妻博彦 選

サンパウロ  梅崎嘉明

リオ五輪不安の多く言われしが開会式は世界が賞賛
ブラジルの知能あつめし企画とか終始見惚れし夜の更くるまで
日本式におじぎをなして涙する柔道ラファエーラの動作を讃う
ロンドンの五輪で敗れしラファエーラの執念よろし金賞得たり
黒人に日系東洋系の賞多く日毎楽しくテレビに向う

続きを読む »