何日過ぎても、雨の降る気配もなく、太陽は照り続けている。エスタッカ(添え木)を山から切ってきて、トマトの木が倒れないよう括りつけた。トマトが元気に育てば、このエスタッカが隠れるほど、緑に覆われる。 しかし、その細いトマトの木は、エスタッカと並んで立っている。それでも、哀れな葉をつけている。こんなに水不足の中でも生きようとする ...
続きを読む »11月 2016の記事一覧
新機関誌で日本文化普及する日文連
アリアンサの新しい機関誌「JAPAN GO」(ポ語)。誌名は「日本語」と「日本へ行く(英語GO)」と掛け、ブラジル人スタイリストによる日本の服飾界の紹介や日本人のラーメンの食べ方、日系企業社員が語る外国語習得者の就職活動の可能性など、各分野の日本関連情報を提示する。 若者の日本文化への入り口になるように編集されたためか、古典 ...
続きを読む »パルメイラス22年ぶりの優勝を確実に=次節ホームで決めるか9度目の戴冠
サッカーブラジル全国選手権第36節が11月20日~21日に行われ、首位のパルメイラスが5位のボタフォゴに1―0で勝利した。2位のサントス、3位のフラメンゴが共に引き分けたため、1位との勝ち点差がそれぞれ6、7となり、残り試合数から、優勝は確実となった。 優勝争いをする3チームの試合は全て20日に行われた。 6月のフラメンゴ ...
続きを読む »企業家版「ブラジルのトランプ」が大統領選出馬を希望?=同系列番組出身のジュストゥス氏
ブラジル有数の成功したビジネスマンとして知られるロベルト・ジュストゥス氏が、同じ系列のリアリティ・ショーに出演していたアメリカのドナルド・トランプ氏の大統領当選に続けとばかりに、18年の大統領選への出馬を考え始めたことが明らかとなった。 ジュストゥス氏はブラジル広告界の大物だが、同氏は、トランプ氏が出演していたことで知られる ...
続きを読む »文化相辞任の裏に新たな疑惑=大統領府総務室長官が圧力=所有物件ある建物の認可強要?=歴史遺産地の謎の高層ビル
18日、マルセロ・カレロ文化相が辞表を提出し、5月のテメル政権発足後、5人目の大臣辞職となった。だが、辞任に際し、テメル大統領と近い間柄のジェデル・ヴィレイラ・リマ大統領府総務室長官(民主運動党・PMDB)が、バイア州サルバドールに建てている超高層ビルに所有物件があることを理由として、建設認可を出すよう、何度も圧力をかけたこと ...
続きを読む »《リオ》貧民街で警察ヘリ墜落で4人死亡=撃墜?故障?原因は不明=警備強化後に密売人7人死亡
リオ市西部のファヴェーラ、シダーデ・デ・デウスで19日午後7時半頃、軍警航空部隊(GAM)のヘリが墜落し、乗員の軍警4人全員が死亡したと19~21日付現地紙・サイトが報じた。 シダーデ・デ・デウスはリオ市有数の危険なファヴェーラで、2009年より軍警の治安維持警察部隊(UPP)が駐屯し、治安維持に努めていたが、近年は他のファ ...
続きを読む »ブラジル銀行=効率化のためにリストラ策=支店閉鎖や希望退職の募集
ブラジル銀行(以下BB)が21日、402支店の閉鎖や1万8千人の希望退職者募集などを含むリストラ策を発表し、約38億レアルの経費削減が可能との見解を表明したと21日付現地紙、サイトが報じた。 支店数は国内最大、従業員数も民間のブラデスコに次ぐ公的銀行のBBだが、ジウマ政権が金利引き下げを命じた2012年以降、貸し出しに伴う信 ...
続きを読む »〈ブラジル〉ブラック・フライデー=10月から前倒しの店も=売り上げ減の回復を狙う
アメリカでは11月の第4木曜日(今年は11月24日)に「感謝祭」を祝うと共に、その翌日を〃ブラック・フライデー〃と呼んで特売の日とする習慣がある。近年はブラジルにもそれが伝わり、日用品や食料品から家電まで、大安売りの日として定着している。 だが、今年は深刻な不況のため、小売業者がブラック・フライデーを前倒して消費意欲を刺激し ...
続きを読む »ルーラがモロを訴える=自身への裁判を「職権濫用」
ルーラ元大統領の弁護士が、ラヴァ・ジャット作戦を管轄するパラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事を「職権濫用」で訴えた。18日付現地紙が報じている。 ルーラ氏の弁護団が訴えたのは、同判事が今年3月4日に連邦警察に対し、ルーラ氏に対する強制連行と供述を認めたことだ。同日の連行と事情聴取は6時間に及んだ。 また、同弁護士団は、ルー ...
続きを読む »東西南北
今年は日曜日と重なってしまったために忘れられがちだったが、20日は「黒人の日」で、サンパウロ市では祝日として制定されている日だ。そんなこともあり、20日の現地紙では、黒人の人種差別の問題を取り扱った記事も目立ったが、アゴラ紙では、黒人の子供を養子にとった白人家庭が差別にあっているとの記事を掲載した。それによると、黒人の養子が、 ...
続きを読む »