【既報関連】来年4月から海外在住日本国籍所持者だけ「ジャパン・レールパス(JRパス)」が使えなくなる問題に関し、日系社会の各方面から怒りの声が上がっている。県連は11月24日にJRグループに対し嘆願書を提出する意向を発表し、12月9日には外務省中南米局の高瀬寧局長、在聖日本国総領事館に提出。13日にJRグループ、国土交通省、海 ...
続きを読む »1月 2017の記事一覧
第20回迎える県連日本祭り=祭典の歴史振り返る=日伯繋ぐ重要な懸け橋に
2017年7月7~9日、コロニアを代表する祭典『日本祭り』が第20回目の記念すべき節目を迎える。「海外最大の日本祭り」と称される同イベントの歴史を振り返り、また、日本祭りの祖となった「郷土食郷土芸能祭」を始めたブラジル都道府県連合会の網野弥太郎元会長に、当時の様子を尋ねた。 日本移民90周年を記念して、1998年7月24、2 ...
続きを読む »若々しく白寿を迎える秘訣聞く=ご長寿3人の健康法はこれ=食べ過ぎず、体も頭も運動
ブラジルでも「リニャッサ(アマ、ヌメゴマ)やキヌアなどの雑穀」「グルテンフリー(小麦・ライ麦などの穀物に含まれるたんぱく質)」と書かれた菓子やパンなどの商品等が増え、「健康的な生活習慣」といった報道が多くなった。老若男女に関わらず「健康」「長生き」に対する注目度が高くなってきている。昨年の11月30日に在聖総領事公邸で行われた ...
続きを読む »ざっくばらんに行こう!=日系社会面編集部座談会=さあ、どうなる?!=1年半後に迫った移民110周年
【深沢】さて、今回のテーマは移民110周年。2018年6月18日まで、いよいよ一年半後に近づいてきました。でも、肝心の「110周年実行委員会」がまだできてないんだよね。 12月10日に文協評議委員会を取材した時、呉屋春美会長に「実行委員会はどうなっていますか?」って尋ねたら、「半年前から準備委員会は始まっているけど、まだ代表者 ...
続きを読む »ざっくばらんに行こう!=ブラジル社会面座談会=ムリやり先読み!=政治リアリティショー=「首都スキャンダル劇場」
リオ五輪後の〃大掃除〃 【深沢】さあ、久しぶりに『ざっくばらんに行こう』座談会です。 なんといっても旧年中は、大統領罷免、下院議長解職、あわや上院議長まで解職という、とんでもないことが続々と起きました。今回の座談会は、そんなとんでもない一年を振り返って、新年を展望するというテーマしかないよね。 15年末からずっと、ほとんど「 ...
続きを読む »年頭挨拶=外務大臣 岸田文雄
2017年の年頭に当たり、ブラジルにお住まいの邦人、日系人の皆様に謹んで新年の御挨拶を申し上げます。 2012年12月の外務大臣就任以来、世界各国の外務大臣等と信頼関係を築き上げ、様々な課題に取り組んでまいりました。昨年は、G7議長国として広島での外相会合、伊勢志摩サミットを成功裏に終えることができました。この他、初のアフリ ...
続きを読む »さらなる日伯関係の強化へ=ブラジル駐箚日本国大使 佐藤悟
新年明けましておめでとうございます。 私は、昨年11月半ばにブラジル駐箚日本国大使として着任致しました。 これまで30年余りにわたり、主要な節々で外交官として、ブラジル、中南米に関わる仕事をしてきました。1995年の日伯修好100周年、1997年の天皇皇后両陛下のブラジル御訪問、2008年の日本人ブラジル移住100周年は忘 ...
続きを読む »日本への理解広げるジャパン・ハウス=在サンパウロ日本国総領事 中前隆博
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 2015年6月に着任して以来、1年半の間様々な行事に出席し、また各地の日系団体を訪問させて頂き、多くの皆様の素晴らしい活動を拝見するとともに有意義なお話を聞かせて頂きました。 日本人移住者とその御家族の皆様はブラジルの地で大変なご努力を重ね、勤勉、誠実といった日本人の美徳を実践し、次世代 ...
続きを読む »2017年1月元旦=新年のご挨拶
新年に考えること=ブラジル日本都道府県人会連合会会長 山田康夫 謹んで新年のお慶び申し上げます。 旧年中はいろいろとご支援をいただき、心より感謝申し上げます。 海外最大の日系人集団地であるブラジルは、来年移住十年周年を迎えますが、今では三世から四世へと主力が移りつつあり、県人会においても一世の会員は少なく、二世、三世へと構 ...
続きを読む »潮目が変わりつつあるブラジル=ブラジル日本商工会議所会頭 松永愛一郎
新年明けましておめでとうございます。 先ずはこの場をお借りして、昨年中の当商工会議所(カマラ)の活動への皆様の多大なご支援とご協力に厚く御礼申し上げます。 さて、昨年はブラジルにとって歴史に残る一年であったと思います。まず南米初のオリンピックとなるリオ五輪がありました。事前の予想を覆して大成功に終わり、ブラジルの底力を実感 ...
続きを読む »