2017年3月8日の記事一覧

《ブラジル》傘で正義の自己主張=全国の市検察官たちが連邦議事堂前で

連邦議事堂前に集まる全国検察員連盟のメンバーたち(José Cruz/Agência Brasil)

 南半球のため、ブラジルは現在が夏。常夏のイメージを抱いている方も少なくないだろうが、実際問題、この季節はよく雨が降る。午前中は30度を越える蒸し暑さだったのに、午後になると途端に大雨、などということも珍しくないが、そんな季節に、ブラジリアの連邦議事堂前に集まり、傘を持ってメッセージを発した団体がいる。  それが全国市検察官連盟 ...

続きを読む »

サンパウロ市=救急車30台を草むらに放置?=廃棄される過程でそこに停められていただけと州政府

 サンパウロ市南部のサコマン地区の草むらに、30台もの救急車が放置されていた事がわかったと、7日付G1サイトが報じた。  この様子は同日朝のTVニュース番組で放送された。メンテナンスさえされないまま放置された救急車の周りには草が生い茂っている上、デング熱を媒介するネッタイシマ蚊のボウフラが繁殖する可能性もある。  救急車にはサン ...

続きを読む »

《ブラジル》16年GDP成長率はマイナス3.6%=景気刺激策打ち出す政府=「景気後退は終わった」と喧伝

「景気後退は終わった」と語るエンリケ・メイレレス財相(Marcelo Camargo/Agência Brasil)

 ブラジル地理統計院(IBGE)は7日朝、2016年の国内総生産(GDP)成長率が、前年比マイナス3・6%だったと発表したと、同日付現地紙サイトが報じた。第4四半期のGDP成長率はマイナス0・9%で、同年中で最も大きかった。  GDP成長率は15年もマイナス3・8%だったため、2年連続のマイナス成長となった。景気後退(リセッショ ...

続きを読む »

《ブラジル》新法相と新外相が就任式=セラーリオ氏はLJ協力約束=セーラ氏継承のアロイージオ氏

セラーリオ氏と(PMDB 19/08/2015)

 7日、大統領府で新法相と新外相の就任式が行われ、オスマール・セラーリオ氏(民主運動党・PMDB)とアロイージオ・ヌーネス氏(民主社会党・PSDB)がそれぞれ正式に就任した。7日付G1サイトなどが報じている。  法相、外相共に、閣僚としては最重要のポストのひとつだが、それぞれの就任背景は以下のようになる。  法相交代は前任者のア ...

続きを読む »

《ブラジル》サンパウロ州のアウキミン知事が18年大統領選への意欲示す=サンパウロ市長のドリアが宣言のお膳立て

 ジェラウド・アウキミン・サンパウロ州知事(民主社会党・PSDB)は6日、サンパウロ市で行われた、約400人の企業家との昼食会で、18年大統領選に対する出馬意欲を初めて認めた。7日付現地紙が報じている。  6日の昼食会は、サンパウロ市のジョアン・ドリア・市長(PSDB)が企業家時代に立ち上げ、講演会なども行う企業家グループ「リデ ...

続きを読む »

「マラカナン・スタジアムはリオ五輪組織委が修復せよ」との判決=「今月中に終わる」と同組織委

マラカナン競技場(Tomaz Silva/Agência Brasil)

 【既報関連】リオデジャネイロ市のみならず、ブラジルの、いや世界的なサッカーの聖地マラカナン、同競技場は昨年のリオ五輪開催後に、管理責任を巡る争いに巻き込まれ、運営放棄状態にあった。  リオ五輪やパラリンピックの開会式や閉会式の会場ともなった同スタジアムでは、昨年12月28日のサッカーのチャリティー試合を最後に試合は行われなくな ...

続きを読む »

《ブラジル》エリーザさん失踪事件=「娘の殺害命じた男が怖い」=フラメンゴ元キーパー釈放受け

 2010年に起きたエリーザ・サムージオさん失踪事件で、殺害を命じたとして22年3カ月の実刑を命じられたフラメンゴ元キーパーのブルーノ・フェルナンデス受刑囚が釈放された後、エリーザさんの母でブルニーニョ君(7)を養育中のソニア・デ・ファッチマ・モウラさんが「ブルーノが怖い」と漏らしたと7日付エスタード紙が報じた。  エリーザさん ...

続きを読む »

東西南北

 本日付本面でも報じているように、ジェラウド・アウキミン・サンパウロ州知事が来年の大統領選への出馬の意欲を口にした。同知事出馬説は、昨年から有力情報として流れてはいたが、ネット上にはこの報道にがっかりした人の声が多く流れている。「ドリア氏じゃないの?」「今は明らかにドリア氏の方が人気があるのに。だからPSDBはずっと大統領選で負 ...

続きを読む »

「またお会いしましょう」=橋幸夫3回目のブラジル公演=3千人が懐かしの曲にひたる

「荒城の月」を歌い上げる橋さん

 WILL株式会社(仲居良昇社長)が主催する『橋幸夫チャリティーコンサートINサンパウロ』が5日、文協大講堂で開催された。正午と午後3時の2回公演に計3千人が来場し、会場は満員となった。公演では「潮来笠」をはじめとした懐かしの名曲を一緒に口ずさみ、楽しんだ。  白スーツで登場した橋さんは、過去2回のブラジル公演を振り返り、今公演 ...

続きを読む »

商議所・部会長シンポ=潮の変わり目に何をすべきか=(下)=「種まきの準備を進める」

 化学部品会の鎌倉勇人部会長は、景気後退局面で各社はリスクを恐れず積極策に打って出てきたと回顧した。ブラジル化学協会によれば、17年の全化学品生産量は、4・04%増に転じると見込んでおり、17年は明るい兆しになると総括した。  電気電子部会の千野浩毅部会長は、全分野に渡って事業環境はどん底だったが、必需品とも言える携帯電話や液晶 ...

続きを読む »