月: 2018年9月
-
樹海
争点不毛なままの情けないブラジル大統領選
現在、大統領選真っ盛りのこの時期。連日、報道も盛り上がっている。だが、ブラジルに住む外国人(日本人)として「こんな選挙でこの国は本当に大丈夫なのか?」と正直なところコラム子は大いに不安だ▼それは、投
-
Free
イベント情報
EXPOSIÇÃO MINI-EXPOSIÇÃO SUMIÊ E SHODÔ: EXPRESSIVIDADES DO MOMENTO SINGULAR Onde: Biblioteca
-
樹海
未だに変わらぬ男女の格差
国連開発計画(Pnud)がブラジルの人間開発指数(HDI)は3年間ほぼ不変で、79位維持と発表した14日、ブラジル人女性は男性より就学年数も寿命も長いが、給与は男性より42・7%少ないとのデータも発
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領選でハダジの支持率が急上昇=ボルソナロと直接対決の様相=両者共に拒絶率も抜群=切り崩したいアウキミンら
18日に発表されたブラジル世論調査・統計機関(イボッピ)の世論調査の結果によると、フェルナンド・ハダジ氏(労働者党・PT)の支持率が急増しており、ジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)との一
-
ブラジル国内ニュース
サンパウロ大都市圏で治安悪化=窃盗増えて強盗殺人増加=盗難事件数は倍との研究も
大統領選などの争点の一つに治安問題が挙げられているが、サンパウロ大都市圏では、窃盗や強盗事件の増加と共に強盗殺人事件も増え、治安悪化との印象を市民に与えていると18日付フォーリャ紙が報じた。 サン
-
ブラジル国内ニュース
ベネズエラ=マドゥーロの贅沢食に批難殺到=国民総貧困の緊急事態の中
ベネズエラでは国民の87%が貧困に陥っているという緊急事態の最中に、ニコラス・マドゥーロ大統領がトルコのイスタンブールで超高級ステーキを食べた動画が公開され、世界的に批難を集めた。19日付ブラジル国
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》衛生施設整備計画は進まず=完成している市は僅か4割
地理統計院(IBGE)が19日、上下水道などの基礎的な衛生施設整備計画のある市は増えたが、それでも、全国5570の市中2126市で、38・2%に過ぎないと発表したと同日付現地紙サイトが報じた。 昨
-
ブラジル国内ニュース
コパ・アメリカ=開幕式はモルンビで=来年6月に日本も参加
来年6月に開催されるサッカーのコパ・アメリカの開幕戦会場がサンパウロ市モルンビ・スタジアムになることなどが決まった。19日付現地サイトが報じている。 コパ・アメリカは来年の6月14日から7月7日に
-
東西南北
東西南北
ここ最近はもっぱら大統領選挙の話題がニュースを独占中のブラジルだが、現在ネットでは、女性たちの間でジャイール・ボルソナロ氏に対する抗議運動「エレ・ノン(彼に反対)」が活発化している。これはツイッター
-
日系社会ニュース
ACEAS60周年で変革!=日伯学園、新たに幼稚部設置=文化祭りで近隣団体と協力
汎スザノ文化体育農事協会(ACEAS、高木政親会長)は『第9回文化祭り』を今月15、16日に同会館で開催した。記念すべき「創立60周年」を迎えたACEASは、今年から同祭に近隣団体の参加を促したり、