月: 2018年9月
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル空軍》ベネズエラ人204人を移送=サンパウロやブラジリアなど3市へ
5日朝、ロライマ州ボア・ヴィスタの国際空港から、ベネズエラ人移民204人を乗せた空軍機が飛び立った。 今回の移送は、4月以降、10回目となる。204人の行き先は、ブラジリア4人、サンパウロ75人、
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領選有力候補にスキャンダル続出 アウキミンに活動停止命令? ハダジは3件で起訴に ボルソナロ息子に黒い関係?
サンパウロ州検察局が、大統領選候補のジェラウド・アウキミン氏(民主社会党・PSDB)や、ルーラ元大統領の代替候補と目されるフェルナンド・ハダジ氏(労働者党・PT)を収賄などの容疑で起訴した。また、リ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》税制優遇処置、来年3千億レアルに=徴収すれば国家財政黒字のはず=業界圧力避け、大統領候補も口濁す
来年の法人や慈善団体などへの税制優遇措置の総額は、230億レアル増加して3064億レアルに達すると、5日付現地紙が報じた。10月の大統領選に向け、各候補者が口を揃えて公約しているのとは、完全に逆行し
-
ブラジル国内ニュース
リオ市長がマリエーレ市議の法案裁可=アルゼンチン上院も同市議を顕彰
リオ市のマルセロ・クリヴェラ市長が5日、3月14日に射殺されたマリエーレ・フランコ市議が提出していた法案を市条例として裁可し、同日付官報に掲載したと5日付現地紙サイトが報じた。 この条例は、リオ市
-
ブラジル国内ニュース
女優Bセガールが死去=「誰がロイトマンを殺したか」
1980年代、一大流行語にもなった「誰がオデッテ・ロイトマンを殺したか」で一世を風靡した女優、ベアトリス・セガールが5日、入院先のサンパウロ市アルベルト・アインシュタイン病院で亡くなった。死因は明ら
-
日系社会ニュース
第七十一回全伯名人戦=ベレン・高嶋さん優勝=日本将棋連盟会長から祝辞=山田彰大使も慶祝で手合わせ
ブラジル将棋連盟(吉田国夫会長)とニッケイ新聞(高木ラウル社長)は8月26日、サンパウロ市リベルダーデ区のニッケイパレスホテルで、第71回名人戦大会と第1回子供名人戦大会を開催した。ブラジル日本移民
-
ブラジル国内ニュース
世界保健機関(WHO)調査=ブラジル人成人の47%は運動不足=週に2時間半の軽い運動推奨
世界保健機関(WHO)が4日、英字誌「ランセット・グローバル・ヘルス・ジャーナル」に寄せた論文によると、ラテン・アメリカ諸国の成人人口の39%は運動不足である事がわかった。5日付現地紙・サイトが報じ
-
東西南北
東西南北
本面で報じているように、大統領選の注目人物のアウキミン氏やハダジ氏がサンパウロ州検察局に起訴され、ボルソナロ氏も「汚職撲滅」のイメージに響きかねない報道があるなど、様々なことがあった。大統領選にドラ
-
ブラジル国内ニュース
基礎食料品セット価格=8月は20州都中17市で上昇=「最低限必要な給与」は最低賃金のほぼ4倍
労組間社会経済調査・統計所(Dieese)は5日、8月の基礎食料品セット(セスタ・バジカ)の価格がブラジル国内20の州都中17市で下落したと発表した。 下落幅が大きかったのはリオ・グランデ・ド・ス
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭り実行委員会強化提唱=ガストラブルの発生受けて
【既報関連】ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「8月度代表者会議」が先月30日、県連会議室で行なわれた。今年の日本祭りの総括とともに、来年に向けた基本方針改訂案が討議された。 一昨年