月: 2018年9月
-
私のシベリア抑留記=谷口 範之
自分史=私のシベリア抑留記=谷口 範之=(50)
乗船してみて日本海を横断するには、船が小さ過ぎると思った。その上、甲板と海面の差は一mあるなしである。これでは日本帰還は危険だ。とすれば、ここから遠くない地に私たちを運び、体力を付けさせて再びシベリ
-
樹海
今も根強い男性至上主義
26日付2面に25歳のブラジル人男性から暴行を受けた米国在住で22歳のブラジル人女性の話が載っている。男性が全て暴力的な訳ではなく、報道されるのは問題のある例ばかりと知ってはいるが、25日付G1サイ
-
特別寄稿
マヒしたら「死んだほうがまし」か?=高齢化社会と車椅子利用の現実=サンパウロ市在住 毛利律子
国際線搭乗口での出来事 8月下旬、ドイツのフランクフルト国際空港で、手続きを終えて受付カウンターを離れゲートに向かおうとすると、地上乗務員の一人から「あなたは車椅子に乗るようになっていますから、係員
-
Free
日伯友好病院創立30周年祝う=援協の大黒柱、優良医療機関に=経済誌で全伯2位の高評価
戦後移民が最盛期を迎えた1959年、移住者受入援護のために創設されたサンパウロ日伯援護協会(旧、日本移民援護協会)は、創立以来、その時々の社会的要請に応えながら、福祉医療部門併せて12事業所を有する
-
Free
日伯友好病院創立30周年=高度医療サービスを提供し続けて30年
サンパウロ市とグアルリョス市を代表する病院の一つとして高く評価されている日伯友好病院は、2018年に創立30周年を迎えました。サンパウロ市北部パルケ・ノヴォ・ムンド区に所在する当院は1988年に設立
-
ブラジル国内ニュース
サンパウロ州=強盗が現金輸送車を襲撃=現金と武器を奪って逃走
サンパウロ州スザノ市で24日夜、機関銃で武装した強盗団が現金輸送車を襲撃し、現金と武器を奪って逃走する事件が起きた。 事件が起きたのは24日午後7時半頃で、同市内を走る、サントス方面行きの環状線の
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル大統領選》イボッピでボルソナロの支持上昇停滞=ハダジとの差は6%Pに縮小=決選のシミュレーションでは3候補に敗退=今後の票の動きはいかに?
24日に発表されたブラジル世論調査・統計機関(イボッピ)による大統領選の世論調査の結果によると、首位のジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)は支持率の上昇が28%で止まり、逆にフェルナンド・
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》巧妙なカード犯罪が増加=モトボーイ詐欺、偽造チップも=漏れた個人情報など使う
現金を持ち歩くのを嫌い、クレジットカードを使う人や、インターネットで買物する人が増えている中、クレジットカード所有者を狙う犯罪も増加中と25日付現地紙が報じた。 2千万台を超えるコンピューターの情
-
ブラジル国内ニュース
FIFA最優秀選手賞=ブラジル人のマルタが8年ぶり6度目の受賞=ベテランでも衰え知らず
24日、国際サッカー連盟(FIFA)が世界一の選手に贈る「FIFA最優秀選手賞」の発表がロンドンで行われ、女子の部でブラジル人のマルタが選出された。彼女の選出は2010年以来、8年ぶり、6度目となる
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ロライマ州のベネズエラ人230人が南部に=停電頻発でベネズエラの電力購入停止
ベネズエラ国内での政治的、経済的、人道的危機のため、同国からの移民や難民の流入が続くロライマ州で25日、移民230人の国内移送が行われたと25日付現地紙サイトが報じた。 今回の移送先はパラナ州とリ