ホーム | 2019 | 11月 (ページ 4)

11月 2019の記事一覧

援協に1万2500レ寄付=ビラ・カロン文協婦人部

 ビラ・カロン文化体育協会婦人部(坂田ミチ会長)は、サンパウロ日伯援護協会(与儀上原昭雄会長)に1万2500レアルの寄付を行った。  同婦人部の坂田部長、朝比奈カタリーナ副部長、川野栄美子会計の3氏が9日、サンパウロ市の援協本部を訪れ、税田清七・援協副会長に寄付金を手渡した。  税田援協副会長は「心温まる寄付をありがとうございま ...

続きを読む »

イベント情報

EXPOSIÇÃO   MIRAITOWA  E SOMEITY – MASCOTES DAS OLIMPIADAS DE TOKYO 2020 – SÃO PAULO/SP Onde: Japan House São Paulo (Avenida Paulista 52, 2º andar,  Bela Vista) De 1 ...

続きを読む »

《ブラジル》ググの葬儀はサンパウロ州議会で=28日正午から22時間

 【既報関連】20日に米国で起きた事故で脳死状態となり、22日夜、脳死が宣告された国民的な人気者だった司会者ググ・リベラト(60)の葬儀が28日正午からサンパウロ州議会で行われる事になった。  ググの遺体は27日夜にアズル機に搬入され、28日早朝にサンパウロ州カンピーナス市のヴィラコッポス空港に到着。その後は、軍警の先導を受けて ...

続きを読む »

《ブラジル》進むドル高で1ドル=4・24レアルに=レアル採用後最高値を更新=利下げ傾向もストップか?

 ブラジルのパウロ・ゲデス経済相が25日に、「ブラジルは低金利とドル高に慣れなくてはいけない」と発言した翌26日、ドル/レアル市場は一時1ドル=4・27レアルを付けた後に、1ドル=4・24レ(前日比0・61%高)と史上最高値で取引を終えた。27日付ブラジル各紙・サイトが報じている。  ブラジル中銀が行った2度の市場介入も効果を発 ...

続きを読む »

《ブラジル》下院の中道勢力がカジノ合法化要求=大統領は福音派に気がね=リオ市長は意外にも賛成

 下院の中道勢力、セントロンがボルソナロ大統領にカジノ合法化を求めて動いている。大統領はカジノ反対の立場をとる福音派の意向を聞くことを求めていると27日付現地紙が報じている。  カジノ自由化に関する法案は、民主党(DEM)下院リーダーのエウマル・ナシメント下議や連帯(SD)党首でもあるパウロ・ペレイラ・ダ・シウヴァ下議、クラウジ ...

続きを読む »

《ブラジル》消防士が火災を起こした?=パラー州で本末転倒な捕り物劇

 パラー州サンタレン市の環境保護区で9月に起きた火災の関連で、同地の非政府団体(NGO)に対する家宅捜索が26日行われ、関係者4人が逮捕されたと26、27日付現地紙、サイトが報じた。  市警の「フォゴ・ド・サイレ作戦」は、9月14日にアウテル・ド・ションの原生林で起きた火災関連の捜査を基に行われた。火災は3カ所で発生し、ポンタ・ ...

続きを読む »

コロンビア=デモ突入から6日経過=高校生の死でさらに過激化へ

 21日からコロンビアで始まった民衆デモが、25日に起きた高校生の死を契機にさらに激化しそうだと27日付ブラジル国内紙が報じている。  コロンビアでは21日からドゥケ大統領の経済政策に反対する学生や労働組合がデモを起こしており、26日までに死者4人、負傷者500人を記録している。  とりわけ、25日に4人目のデモ犠牲者となった高 ...

続きを読む »

《ブラジル》若年労働者の雇用促進の暫定令=審議せず政府につき返す可能性も=議長に「憲法違反」との陳情届く

 【既報関連】ダヴィ・アルコルンブレ上院議長(民主党・DEM)は26日、今月11日にボルソナロ大統領が発表、署名した暫定令(MP)「緑と黄色の計画」を政府につき返す意向を示した。27日現地紙が報じている。  「緑と黄色の計画」は、18~29歳までの若年労働者の雇用促進を狙って発表された。同計画は暫定的に法律と同じ効力を持つが、1 ...

続きを読む »

東西南北

 ブルーノ・コーヴァス・サンパウロ市市長が、26日からサンパウロ市シリオ・リバネス病院で、第3次の癌の化学治療をはじめている。今度の治療も30時間を要するものだ。同市長は前日の再入院の際、元気そうに振るまい、大問題となったパウロ・ゲデス経済相のAI5擁護発言を聞くと、「もし施行されれば、ボクも街に飛び出して抗議してやる」と発言。 ...

続きを読む »

臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(176)

 それは正輝が求めていた行動や思考だった。だからこの宗教団体が発行する書物を手に入れようとする読者が増えていくのは時間の問題だった。谷口の書物を手にしたとき、正輝は大きな衝撃を受けた。1920年以降、宗教関係の本を出した著者は日本精神、いわゆる大和魂を高く評価していた。「生長の家」の書物は強い愛国心を謳った日本精神について書かれ ...

続きを読む »