ニッケイ新聞 2012年6月21日付け
—「すき家」の2015年100店は、東京本社で考えたことですか?
【高山】いや、私が考えたこと。実現するんじゃないかな(笑)。
—どこまで看板出しますか。州越えますか。
【高山】超えないと出来ないと思います。
—例えば、アマゾンやバイーアまで。
【高山】いやそれはない。ちょっと難しい(笑)。やっぱりある程度都会が条件。日本だと3、4年前に「すき家」が全県制覇したんですよ。我々の日本の商圏は大体3万人くらい。
【久慈】俺の町(岩手県二戸市)3万人だけどないなあ…(ため息)。ミスター・ドーナツはあるのに…。
【高山】(苦笑)多分ブラジルではもう少し広い範囲にしとかないと出来ない。そういう意味でいうと、サンパウロの中で数百店ってことにはならないかな。どこかでターニングポイントが来て、そこを超えれば早いと思う。
—どういうところにこだわっていますか。
【高山】一番美味しく出せる状態を常に作る。例えば、精米してから時間の経ったものは使わない。肉なら毎日切って、提供する。薄さにしてもこだわっていて、食べやすいように切り口をよくするためにもスライスの時の温度にも気を遣ってる。今一番足りないのが多分色々な意味でのサービス。そこがレベルアップしていけば、もう絶対いける。
【久慈】今伸びてて数も多い中程度のレストランに、日本酒の地酒のいい所を入れていきたい。地酒の楽しみは比べ飲み。一種類だけグイグイ飲むのは楽しくない。この日本酒の楽しい文化を是非これから伝えていきたい。実は今回の訪問で試験的にやったけど、皆やっぱり楽しんでる。
—それは楽しそうですね。友達、恋人同士でも盛り上がる。
【久慈】アメリカでは「比べ飲みセット」がある。例えば10レアルくらいで3種類のセットを出す。それを試す人がすごく多くなった。これはやっぱり一人で1本買えないから、1杯ずつ色んな味を楽しんでみたい、日本人と同じような感覚の人たちが増えてる。
—そういう風に比べ飲みが出来る店はサンパウロにもあるんですか。
【久慈】残念ながらまだない。やってみると絶対楽しい。間違いないです。
【森】7、8年前、東京でも立ち飲み居酒屋って流行りましたよね。気軽に飲んで一品食べて帰るっていう。
【久慈】でもNYは居酒屋少ないんです。ロスのほうが多い。NYはレストラン。サンパウロはアメリカの10年前を見てるような…特にロスの昔。そういう意味ではすごく、これからの発展に期待できる。
—どういう部分が似ていると感じますか?
【久慈】独特の日本文化・移民文化がある中で、風土気候に合って伸びていく感じ。NYは東京でロスは大阪。排他しない大阪。大阪は「関西弁が一番」って雰囲気があるけど、サンパウロはコテコテ文化もあるけど、外部も受け入れてくれる。東京は目新しいもの好きだけど移り変わりが激しい。
—大阪は1回認められると根強く支持される。ロスもそうなんですかね。
【久慈】そういえば、NYの吉野家が全店舗撤退しましたよね(編集部註・2012年2月に唯一の店舗が閉店した)
—だけど西海岸には吉野家は根付いてる…(2010年に100店舗)。西海岸と東海岸では文化も違う。ロス、サンフランシスコ、ハワイは、日本移民含めてアジア系移民が多い。でもNYは少ない。進出企業や今の日本人は多いですが。性格の違いはかなりあるのでは。そういえば、アメリカの移民が作った地元の醤油はあるんですか?
【森】ハワイに日系人が作った醤油はある。
—じゃあベースはこちらと似通った所があるといえる。受け入れられ方の違いの比較はしているんですか?
【森】ハワイに関しては現地の味がある程度長い間続いていたので、うちが入るのは難しかったと聞いている。
—まさにブラジルの状況ですよね。
【久慈】比較の話ではないですが、世界の中でも非常に珍しい成功をしたロスの日本食がある。カツヤ(上地勝也社長が経営するチェーン寿司レストラン)っていう店あるんですよ。今10店舗くらいあって大成功してるけど、成功の理由を聞いてきた。
—上地社長は日本人。それは関心ありますねえ。
【久慈】もう完全に現地に混ざったアメリカン・ジャパニーズ。日本人が食べると微妙な感じなんですが(笑)。だけど更に一味違うのがポイント。何が違うかというと一般のアメリカ人じゃなくユダヤ系の好みに合わせた。
—それは何故?
【久慈】アメリカってユダヤ人多いですよね。そのユダヤ人の好む味のソース、和風ソースっていうのを開発した。確かに俺らが食ったら微妙な味に感じる。
—なるほど〜。単純に比較はできないけど、ブラジルのどの層に合わせるかっていうのは大事ですよね。食の投資家が関心を持つ味、スタイルに向けた研究は必要かも知れない。もちろんこれは経営上の話ですけど。
【久慈】アメリカに限らず、世界中の日本食業界の変遷を10数年見ていると、ブラジルは、他の国にない異例の速さで食のレベルが上がっていっているのは確かです。(つづく)
写真=酒の比べ飲みセット