ブラジル国内ニュース(アーカイブ)

貿易赤字=輸入許可制が俎上に=保護制排除はG20の約束

ニッケイ新聞 2009年1月29日付け

 EU(欧州連合)は二十七日、ブラジル政府が打ち出した輸入許可制は保護貿易を目的とするものだと、二月のWTO(世界貿易機関)会議の議題に取り上げることを提議と二十八日付けエスタード紙が報じた。
 国際的不況を理由に世界各国が、輸入障壁を設ける傾向にあるとWTOが明かした。保護貿易は昨年十二月、G20で向こう一年一切の保護制度を導入しないと誓ったばかりだ。G20の約束を反古にするなら、報復措置を受けることをEU代表が示唆した。
 ブラジルの輸入許可制度は、保護貿易を排したG20協定に抵触するとEUが訴えた。保護主義は恐慌の解決にならないし、第二次大戦以前へ逆戻りするものという。恐慌の克服は痛みを伴うというのが、国際的認識という意見が多い。

こちらの記事もどうぞ

Back to top button