日系社会ニュース
佛心寺で盆法要
2005年8月19日(金)
曹洞宗両大本山南米別院佛心寺(サン・ジョアキン街285)は二十一日午前十時から、盆の法要を行う。
導師は采川道昭住職。盆の法要後は毎月行われている観音法要もある。終了後佛心寺婦人会による食事も用意される(無料)。毎年百二十人ほどが先祖供養に参加する。
来社した越賀道秀さん、半田慈照さんは「気軽にいらっしゃってください」と呼びかけた。
2005年8月19日(金)
曹洞宗両大本山南米別院佛心寺(サン・ジョアキン街285)は二十一日午前十時から、盆の法要を行う。
導師は采川道昭住職。盆の法要後は毎月行われている観音法要もある。終了後佛心寺婦人会による食事も用意される(無料)。毎年百二十人ほどが先祖供養に参加する。
来社した越賀道秀さん、半田慈照さんは「気軽にいらっしゃってください」と呼びかけた。