初の2世会長を選出=与儀氏=若手の台頭踏まえ=沖縄県人会
2月17日(木)
沖縄県人会に初めての二世会長が登場。十三日午後四時から、同会館で臨時総会が開催され、約百人の出席者により会長・副会長ら常任理事と会計監査役が選出された。
会長=与儀昭雄、第一副会長=知花良治(新)、第二副会長=上原武夫(新)、第三副会長=与那嶺真次、第四副会長=安富祖元、第一書記=国吉次郎(新)、第二書記=与那嶺ルーベンス、第一会計=松堂忠顕、第二会計=島袋安雄。
その後、会計監査役の選挙も行われた。正監査=大城均、垣花輝明、小波津正吉、補充監査=具志堅勤栄、長浜光明、玉城宗助、石川繁(以上、敬称略)。
昨年十月に支部に選挙に関する通知が送られ、十一月三十日にシャッパが締め切られた。本部とマリリア支部のシャッパ二つがあったが、内容が同一だったため、事実上の信任選挙となった。二十七日の定期総会時に正式な就任となる。
与儀さん(61、二世)は挨拶で「二十年間、県人会に関わってきたが、会長になるとは夢にも思っていなかった。皆様の力を借りて一生懸命にやっていきたい」と初心を語った。
「百年祭という重要行事が待っている。正式に就任したら、すぐに実行委員会を立ち上げて検討を開始したい。バトンタッチされた重要な責任を感じている。一世の人に安心してもらえるような県人会を、若い人と共に作っていきたい」との抱負も記者に語った。
副会長となる知花さんも「重要な任務に恐縮している。会員一人一人の会を思う気持ちを結晶し、会長を支えながらやっていきたい」と述べた。
七十四歳の宮城調智・現会長は、初の二世会長に就任にあたり、「百周年に向けて頑張って欲しい」とエールを送った。
昨年十月に現シャッパを作るにあたり、「百周年までは一世会長で」という声もあり、当初の人選は多難を極めたという。現在、二千八百人の本部会員の相当数を二世会員が占め、着々と台頭してきている現状を踏まえ、今回の人事となったとのこと。百周年を目前に、沖縄県人会は若手二世を中心に団結を強める方向性を明確に打ち出した。
当日は、この一月に援協の新事務局長に昇進した具志堅茂信(63、沖縄県出身)さんが紹介され、大きな拍手で迎えられた。