25日より上院で行われるジウマ大統領の弾劾裁判の日程が17日に明らかにされた。それによると、ジウマ氏は29日に証言台に立ち、自分自身を弁護することとなっている。18日付フォーリャ紙が報じている。
上院は17日、弾劾裁判を取り仕切るリカルド・レヴァンドウスキー最高裁長官の立会いのもと、弾劾裁判の行程を正式に詰めた。
それによると、まず、25日午前9時にレヴァンドウスキー長官が弾劾裁判の開会を宣言する。この日はまず、上議たちが、レヴァンドウスキー長官に対し、裁判の進行手順についての質問などを行う。そのあと、原告側の証人2人が証言台に立ち、原告に対する質疑応答も行われる。原告側の証人への質問や応答にかけられる時間は3分から6分だ。
翌26日の審理も午前9時からはじまり、今度は弁護側の証人6人が証言台に立つ。ジウマ氏の弁護担当者はジウマ政権で法相を務めたジョゼ・エドゥアルド・カルドーゾ氏で、既に上限の6人の証人を指名済みだ。
この弁護側の証言と質疑応答は6人分が終了するまで続けられることになっており、27日に食い込む可能性が高い。
弁護側の証言を一気に聴く形をとるのは、弾劾裁判を最悪でも31日までに終わらせるためだ。これは、テメル大統領代行が、9月4、5日に中国で開催されるG20のサミットに「代行」としてではなく、正式な大統領として参加したいとの強い意向があるためだ。
29日には、ジウマ大統領自身が証言台に立ち、30分間で自身の弁護を行う。その後は、各上議たちが各5分の持ち時間内でジウマ氏に対して質問を行う。
30日は、各上議が持ち時間10分で、この裁判に関する自身の見解を述べるところからはじまる。それがひと段落着いたところで、レヴァンドウスキー長官が告発側の主張と弁護側の主張を要約した上で、大統領罷免に賛成する上議と反対する上議各2人に5分ずつ時間を与え、所見を話させる。
それが終わったあとに、上院での投票がはじまる。投票は公開、記名式で行われ、得票数は電光掲示板で表示される。
この投票で81票中54人以上の賛成票を獲得すればジウマ氏の罷免が決まり、テメル氏が正式な大統領となる。逆に、反対票が28票以上集まれば、ジウマ氏が大統領を継続する。レヴァンドウスキー長官はこの投票結果を確認した後、判決文を読み上げる。
30日の行程は20時間以上はかかると予想されることから、判決文が読み上げられるのは31日未明となる見込みだ。