アーカイブ一覧
-
パリ、ボリビア
グルメクラブ 4月15日(金) パリ。サンパウロ市に来たばかりのとき、そんな名前の地区があると知ってひそかに心躍った。 それは巴里と同音である。ベレー帽をかぶった窈窕たる女性の子犬を連れて散歩して
-
ブラジル料理雑記―1―ゴイアス
グルメクラブ 4月15日(金) ラジオの時代、歌の担う役割は今よりずっと大きかった。今日のテレビで流れる映像のように、様々な情報を伝えていた。 一九四一年、バイーアの音楽家ドリヴァル・カイミは「バ
-
健康長寿の秘訣―養生延寿保健案=連載(3)=東洋医学医師=彭文育
健康広場 5月18日(水) 1 人間の寿命 人間はどの位生きられるか? それは誰しもが関心を持っている問題である。人間が生まれ、成長・発育し、やがて老衰し、死亡するのは人類の必然的過程で、誰一人と
-
ヤーコン=オリゴ糖の王様=腸内浄化で快調快便
健康広場 5月18日(水) フェリアード(休日)は、てっきり海岸で過ごすものと思っていた。山間部も捨てたものじゃないかもしれない。豊かな自然環境に身を委ねることで、植物の持つ「癒し」の効果を受けられ
-
システム崩壊の危機=健康保険=連載(4)=健康保険法の概要下=退職者にも恩典あり
健康広場 5月18日(水) ■団体加入 団体加入とは事業主、組合、団体を通して契約するもの。全体の七割を占める。法律上、「Contrato coletivo empresarial」と「Contra
-
禁煙サポートに着手=整体師・青木さん=日本から「吸うお灸」=育毛・自然美容も対応
健康広場 5月18日(水) 肩凝り・腰痛の治療から自然美容・育毛の相談まで何でもこなす。青木桂子さん(千葉県出身、61)は、オールマイティーの整体師だ。向上心も旺盛。今年三月に日本から「吸うお灸」を
-
風邪予防=柿が食べごろ=二日酔いにパワー
健康広場 5月4日(水) 朝食を摂らずに出勤する時、通勤途中のバールでカフェとポン・デ・ケージュをたのむ。夜勤明けのタクシー運転手がビールで喉を潤し、学生が授業前に友人と世間話を楽しんでいる。ごく、
-
健康長寿の秘訣―養生延寿保健案=連載(2)=東洋医学医師=彭文育
健康広場 5月4日(水) ところで何故、昔から不老長寿の老人(百歳以上の老人)が星の数より少ないのでしょうか。養生学によると、人体内部が外の環境と平衡を失った時、内部で病理的な変化が発生。生理的な衰
-
システム崩壊の危機―健康保険=連載(3)=健康保険法の概要中=条件付で持病のある人も加入可能
健康広場 5月4日(水) ■持病について 一九九九年一月四日以前に交わされた契約の大部分は、「持病」をカバーしなかった。三つ口といった生まれつき持っている病気のほか、保険会社はがんやエイズなど発病の
-
肺炎は死因の第4位=全国で予防キャンペーン=急激な冷え込みで=老人施設気を揉む
健康広場 5月4日(水) 急激に気温が下がり、秋の深まりを実感するこのごろ。お年寄りにとって、肺炎の怖い季節になった。ブラジル国内で年間、約二百万人が罹患。毎年三万三千人以上が亡くなっている。死亡原