アーカイブ一覧

  • 「話題 SOS SOJABRASIL」

    グルメクラブ 11月5日(金)  先日、モッカ区を訪れたおり、目抜き通りのモッカ街まで足を延ばしてみた。活気あふれる雑踏の商店街。古本屋、下着専門店、駄菓子屋、電気屋と、都心のショッピングやスーパーま

  • San Paolo/Sao Paulo -4- 「ベニスの青春」

    グルメクラブ 11月5日(金)  一九九八年、一レアルは一ドルで、ブラジルが今より一千万人分は身軽だったころ、わたしの財布の中身は乏しく、体重も五キロは軽かった。そんな時代、わたしは毎日毎食を、安バー

  • 骨盤から生じる派生病(4)=椎間板ヘルニア・=和柔整体・中田定和

    健康広場 10月27日(水)  今回は、椎間板ヘルニアについて説明することにする。小生、職業柄、無意識に、歩いている人の姿勢に視線がいってしまう。脊柱がまっすぐしている、肩が左右どちらかに落ちている。

  • エキス注射で痩身=薬効いろいろ=アルカショーフラ

    健康広場 10月27日(水)  初夏から夏にかけて咲く、アルカショーフラ(ALCACHOFRA)。古くはヨーロッパで上流階級の食卓を飾り、媚薬だと考えられてきた。十八世紀になって、薬としての地位を確立

  • デング熱に用心を=熱帯シマカ=油断は大敵=サンパウロ市長選挙でも争点

    健康広場  春爛漫。そう記したいところだが、今年は天候不順でどうも落着かない。気温は、上がってきているようだ。十一月は死者の日(2日)、共和制記念日(15日)と祝祭日があり、多くの行楽客が海岸などに押

  • 酒=ミオロはジャイアンツ

    グルメクラブ 10月22日(金)  国産ワイン大手メーカー、ミオロ社がこのところ新発売した赤ワインがどれもいい。中でもいま人気沸騰でほぼ完売という「RAR」はラルと読むのか。その売り文句に感心した。「

  • 話題=日本料理=「青柳」の時代から隔世の感

    グルメクラブ 10月22日(金)  地方から札束を抱えて上京したジャガイモ成金が一晩で贅の限りを尽くしスッカンピン、田舎に戻って女房から雷落とされても、そこの「芸者」の艶姿と、ご馳走を思い描き農作業に

  • Sao Paolo / Sao Paulo -3-甘い時間

    グルメクラブ 10月22日(金)  駅のホームのベンチに腰掛け、暮れなずむ風景を見ながら、次の電車がくるまでぼんやり過ごすなんて、いつ以来のことだろう。普段の移動手段は地下鉄かバス。待ち時間はあまりな

  • 生活習慣病=胆嚢炎

    健康広場 10月14日(木)  胆道の中の胆汁に細菌が感染する胆のう炎ーー。胆のうに細菌が感染して起こるこの病気は、胆石症と合併することも多いが、コレステロールの接種に気を付けるなど食生活の見直しが予

  • 骨盤から生じる派生病(3)=膝関節痛とエスポロン=和柔整体博士=中田定和 

    健康広場 10月14日(木)  手がしびれる。少し歩いたり走ったりするとスネの具合が悪く、翌朝痛みを感ずるという人がけっこう多い。人間、どこが悪くても辛いものである。  今回は「膝関節」と「エスポロン

Back to top button