アーカイブ一覧
-
食べるのもいいが眺めるのも素晴らしい
グルメクラブ 2005年12月09日(金) グルメに関するいい話題はないか。その日もテレビの料理番組をみていた。 数年前にガンを克服したり、お抱え運転手と電撃結婚後すぐに離婚したり、料理などよりも
-
(食)食景スケッチ9=ガルシアの甘美な太もも
グルメクラブ 2005年12月09日(金) あるとき、年配の、だが、若作りした女性読者の方と会話していた。 何かの拍子に、不肖わたくしがグルメクラブを担当させてもらっていますと話すと、こう応じてき
-
日系健食業界の攻防=連載(7)=委託生産で対日輸出促進=為替相場にも翻弄
健康広場 2005年11月30日(水) 原塊の識別、抽出技術、衛生管理、成分分析……。品質保証の鍵を握りそうな要素を総合的に考えると、プロポリス一瓶つくるのに相当の支出を強いられる気がしてならない。
-
破傷風の追加接種=忘れていませんか=免疫効果は10年で消失
健康広場 2005年11月30日(水) 予防接種を一度受ければ、生涯病気にかからないと誤解している市民がいるかもしれない。定期的にワクチンを接種しなければならないものもある。その一つが破傷風(tet
-
「サービス」部門はリベルダーデの店=ボエミア居酒屋コン
グルメクラブ 2005年11月25日(金) ボエミアの居酒屋コンクールで、唯一リベルダーデ区にある店として候補に挙がっていたサンタ・マダレーナが「サービス」部門で一位に輝いた。市内三十一の名店の中か
-
隠れたウイスキー大国?
グルメクラブ 2005年11月25日(金) 「ギネスブック」を手にとった。その二〇〇六年度版が、書店の店頭で光っていた。ギラギラした鮮やかな緑色の表紙に目を奪われ、衝動的に立ち読み。 商売柄、〈飲
-
最優秀バールをマルかじり
グルメクラブ 2005年11月25日(金) 大手ビール会社のスコルはその株を上げたのか、下げたのか。 先日、複数のメディアにでかでかと載った。海外への不正送金など金融法違反容疑で四十日にわたって拘
-
(食)風景スケッチ8=な、空港に来て正解だろ
グルメクラブ 2005年11月25日(金) わが家では、困ったときの空港頼みである。週末の過ごし方の話だ。 そういつもいつも行楽地へ遊びに行くわけにはいかない。映画や絵画鑑賞というわけにも。だから
-
食材料何でも=便利帳が発売
グルメクラブ 2005年11月11日(金) この料理をつくりたい。でも入手困難な材料がある。困ったな。そんなときに役立つガイドがこのほどeditora Senacから発売された。 その名もずばり「
-
ビール業界の「無血革命」
グルメクラブ 2005年11月11日(金) 色男のプレイボーイで実業家、加えて〈貴族のスポーツ〉ポロの選手、リカルジーニョ・マンスールが、リオ・ペトローポリス産ビール、イタイパヴァのTシャツを着てい