-
日系社会ニュース
援協リッファの当選番号
ニッケイ新聞 2012年1月7日付け 援協リッファの当選番号がこのほど発表された。 一等=23537、二等=5549
-
日系社会ニュース
1月の水曜シネマ
ニッケイ新聞 2012年1月7日付け 文協水曜シネマ(文協講堂で午後1時から)の上映予定が決まった。文協会員無料、非会
-
日系社会ニュース
舞い初めで41演目を披露=京藤間流が15日
ニッケイ新聞 2012年1月7日付け 日本舞踊・京藤間流による恒例の「新年舞初め」が15日正午から、サンパウロ市リベル
-
日系社会ニュース
日ブラジル人材交流の影響は…=学生ビザの取得が困難に
ニッケイ新聞 2012年1月7日付け 在東京ブラジル総領事館は昨年、留学生ビザ発給の規定を厳格化し「留学先の学校の授業
-
日系社会ニュース
西森下議「最良議員」25位=ヴェージャ誌が先週発表=「充実した一年だった」
ニッケイ新聞 2012年1月7日付け 12月28日付の『ヴェージャ』誌で発表された、昨年一年間で「最も高い評価を受けた
-
日系社会ニュース
ナザレ・パウリスタ=文協創立45年式典=67年の組合解散を機に=80人が往時懐かしみ=総領事夫妻もお祝いに
ニッケイ新聞 2012年1月7日付け アチバイア近郊のボン・ジェズス・ドス・ペルドンイス市にあるナザレ・パウリスタ文化
-
日系社会ニュース
亜国=「優秀日系青年」を選出=セントロ日系の主催で
ニッケイ新聞 2012年1月7日付け 【らぷらた報知=11年12月20日付け】セントロ日系主催の第26回「優秀日系青年
-
日系社会ニュース
ボリビア=先住民語の授業も義務化=対応に苦慮する移住地学校
ニッケイ新聞 2012年1月7日付け 【ABJ通信11年12月号】(El Deber11月19日付けより翻訳)2012
-
音楽
亜国=民族を越えた音楽交流=日亜学院とユダヤ系学校=日語楽曲を合同演奏録音
ニッケイ新聞 2012年1月7日付け 【らぷらた報知=2011年12月15日付け】去る11月25日午後、ブエノスアイレ
-
日系社会ニュース
米国ハワイ=「偏見に打ち勝った」=退役軍人に名誉金メダル=盛大に授与式とパレード
ニッケイ新聞 2012年1月7日付け 【ハワイファシフィックプレス1月1日付け】12月17日、第2次世界大戦で戦った日