-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオで賭博の一斉摘発=アニージオ容疑者ら逃す=切れないサンバ学校との癒着
ニッケイ新聞 2011年12月17日付け 15日にリオ市警がジョーゴ・ド・ビッショ(賭博の一種)の一斉摘発を行い、44
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
夏本番前に自然災害広がる=近代都市の脆さも露呈=政府が危険地帯地図作成=死者が出るのは避けられぬ
ニッケイ新聞 2011年12月17日付け 夏入り前から南部や南東部での自然災害が続く中、洪水や土砂崩れの危険度が高い地
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年12月16日付け 当地には県人会が多々存在するが、実は移民と「郷土愛」ほど相反するものはない—
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2011年12月16日付け 2011年度秋の叙勲で旭日単光章を受章した遠藤浩さん(77、福島)は、日本人
-
日系社会ニュース
ふるさと巡り、参加者募集=ボツカツ、バウルーへ
ニッケイ新聞 2011年12月16日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)主催の『第37回ふるさと巡り』
-
日系社会ニュース
音協・紅白歌合戦=4千レ強を宮城県人会に
ニッケイ新聞 2011年12月16日付け 日伯音楽協会(蛯原忠男会長)主催『第17回ブラジル紅白歌合戦』が11日、宮城
-
刊行
人文研年表増補版を刊行=デカセギ、百周年を網羅
ニッケイ新聞 2011年12月16日付け サンパウロ人文科学研究所(鈴木正威所長)は「ブラジル日本移民・日系社会史年表
-
日系社会ニュース
秋の叙勲=田中信、遠藤浩の両氏に=公邸、文協で祝賀式
ニッケイ新聞 2011年12月16日付け 2011年度日本政府秋の叙勲を受けた田中信氏(83、山梨)=旭日双光章=と遠
-
日系社会ニュース
国士館活性化はどうなったの?=文協評議員会、半数が欠席=予算目処、具体案もなく…=お得意の〃絵に描いた餅〃
ニッケイ新聞 2011年12月16日付け 国士館エコロジーパークはどうなったの——? 昨年12月の文協評議員会議で50
-
第5回世界のウチナーンチュ大会=子孫と沖縄結ぶ「万国津梁」=母県と県人会の関係探る
第15回=逆遠隔地ナショナリズム=海外に学べとの掛け声
ニッケイ新聞 2011年12月16日付け 前節で見てきたように沖縄県では方々で「海外には〃明治の沖縄〃が残っている」と