-
日系社会ニュース
パラナ州ボラゾポリス市=草の根無償で特殊学校改修=山口総領事「有効利用に満足」
ニッケイ新聞 2011年12月14日付け 「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の資金援助で実施されたア・パトチーニャ
-
日系社会ニュース
サンパウロ州サッカー協会大使に=三浦知良選手が来伯=商議所忘年会で抱負語る=「温かい日系社会に感謝」
ニッケイ新聞 2011年12月14日付け 「ブラジルを離れて20年以上経っても僕を温かく受け入れてくれる日本人、日系社
-
第5回世界のウチナーンチュ大会=子孫と沖縄結ぶ「万国津梁」=母県と県人会の関係探る
第13回=ご真影踏まず〃島送り〃=故郷でやり直した戦勝帰国者
ニッケイ新聞 2011年12月14日付け 「日本が勝っていると信じて、父は終戦後の1954年、20歳だった私を連れて沖
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2011年12月14日付け 貧しい子供達のクリスマスの夢が消えた—。エスピリトサント州カリアシカ市のカン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラがん治療で病巣が75%縮小
ニッケイ新聞 2011年12月14日付け 喉頭ガン治療中のルーラ前大統領の病巣が、75%縮小している事が12日に判明し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ゴイアスでバス焼き討ち=国道での事故死で抗議行動
ニッケイ新聞 2011年12月14日付け 13日朝、ゴイアス州内の国道70号線で、交通安全確保を求める抗議行動が行われ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市で減らない人身事故=横断歩道と信号の無視目立つ
ニッケイ新聞 2011年12月14日付け 今年5月にサンパウロ市セントロではじまった歩行者保護プログラムにも関わらず、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
グアルジャー=浄水場操業は来年から=夏の観光期に間に合わず=水不足解消計画も進行
ニッケイ新聞 2011年12月14日付け サンパウロ州グアルジャーに建設中のジュルバトゥーバ浄水場の工事が遅れ、操業開
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
行方が見えないサンパウロ市長選=候補者の顔知らぬ市民=ルーラの影響力は最高に=カサビ氏の評価は落込む
ニッケイ新聞 2011年12月14日付け 2012年地方選挙まで10カ月を切ったが、サンパウロ市長選候補には新人が多く
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年12月13日付け 旧制1高の藤村操が「悠悠たる哉天壌 稜々たる哉古今(略)大なる悲観は大なる楽