ホーム | administratorの記事一覧 (ページ 103)

administratorの記事一覧

文協ビル改修、ようやく着工=史料館事務所で作業開始=大講堂は5月空調設置へ

壁、床、天井が取り払われた史料館事務局

ニッケイ新聞 2014年3月25日 ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は、ビル改修に向け日程調整に入っていたが、今月初旬からついに移民史料館の3階事務所で工事が開始された。大講堂、体育館は5月に第1次改修を控える。大塚商会の名誉会長、大塚実氏からの1億円寄付から1年―。ようやく目に見える形での進展と言えそうだ。 史料館の ...

続きを読む »

三木氏が地域活性化語る=JICA主催の講演で

ニッケイ新聞 2014年3月25日 JICAの実施する日系研修「地域活性化」コースの講演会「地域活性化の原点を探る」が6日、文協ビルで開催された。JICA、ブラジル日本文化福祉協会、サンカエターノ・ド・スル文協の共催。 講師は価値創造経営研究所(コンサルタント会社)代表の三木義男氏(69、福岡)。同氏はJICAが研修を委託してい ...

続きを読む »

岸川ロベルト氏に大十字章=剣道八段合格の功績称え

ニッケイ新聞 2014年3月25日 剣道家の岸川ロベルトさん(48、二世)=香港在住=が昨年11月、全日本剣道連盟による八段審査会に合格(2013年12月11日付詳報)したことで、ブラジル教育統合協会(救仁郷靖憲会長)からグランクルス(大十字)章が贈られた。 叙勲式が佐賀県人会館で先月27日に行われ、救仁郷会長ら関係者50人が出 ...

続きを読む »

月刊誌『潮』=SGI南米布教連載5月に=貴重な笠戸丸移民対談記録

ニッケイ新聞 2014年3月25日 「総合月刊誌『潮』で掲載中の、創価学会インターナショナル(SGI)の池田大作会長の軌跡を追う連載「民衆こそ王者」の5月号から中南米・ブラジル編が始まり、その中で池田大作先生と児玉さんの対談の話も振りかえられる予定です」。ブラジル創価学会の高坂ジュリオ理事長(67、二世)はそう語りながら、池田会 ...

続きを読む »

クリチーバ=国費留学生7人が4月出発=研究、技術の習得目指し

ニッケイ新聞 2014年3月25日  在クリチーバ総領事館は3月12日、2014年度文部科学省国費外国人留学生に向けた説明昼食会を開催し、留学生、関係者ら約25人が出席した。集まった留学生らに内山美生(よしお)総領事が激励のメッセージを送った。  今年は大学院での研究を目指す研究留学生4人、大学進学を目指す学部留学生2人、専門技 ...

続きを読む »

サンパウロ市地下鉄の故障増加=3日に1度で09年の倍

ニッケイ新聞 2014年3月25日  13年にサンパウロ市地下鉄で起きた故障件数は113件で、09年の105%増になったと24日付エスタード紙が報じた。  この数字は民間運営の4号線を除いたもので、03年~06年は88~91件で推移した後、07年78件、08年62件、09年55件と、減少傾向も示していた。  ところが、10年に5 ...

続きを読む »

サンパウロ市=バラバラ殺人死体を発見=イジエノポリスの3カ所で

ニッケイ新聞 2014年3月25日  23日午前、サンパウロ市中央部イジエノポリスでバラバラ殺人死体が発見され、周辺を騒然とさせた。24日付伯字紙が報じている。死体が見つかったのはイジエノポリスにあるコンソラソン霊園周辺の3カ所だ。  まず午前8時ごろ、サバラー通りとセルジッペ通りの交差点でゴミをあさっていた路上生活者が、黒い袋 ...

続きを読む »

基礎的収支に未払い分=帳尻合わせのほんの一端=本当の数字は一体いくつ?

ニッケイ新聞 2014年3月25日 2013年の基礎的財政収支黒字額は国内総生産(GDP)の1・9%に相当する750億だったが、20%強の161億レアルは昨年中に支払われるべき基金の資金だったと24日付エスタード紙が報じた。 公的機関の歳入と歳出の差である基礎的財政収支は公的負債に対する利子の支払いに当てられるもので、本来はGD ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2014年3月25日  サンパウロ州の公立学校教師の組合が24日、州立校の生徒の46%は授業内容を消化しないままで進級しているというアンケート結果を発表した▼日本ならすかさず〃落ちこぼれ〃はどれ位いるのかと訊かれそうな話だが、ブラジルでは私立校と公立校のレベルに歴然とした違いがある事や、最近は以前ほど留年させなくな ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2014年3月25日  サンパウロ市内には大手牛丼店網「すき家」が9店舗展開している。日本の店では紅生姜の瓶がドンと置かれ、好きなだけ取る事が出来るが、こちらにはない。しかし、「紅生姜は厨房にあり注文するとサービスしてくれる」と聞き、試してみたら確かに出てきた。いわゆる裏メニューになっている。  当地で紅生姜は50 ...

続きを読む »