-
日系社会ニュース
デコ画廊=展覧会『素描の輪廻』=平面作品が約40点
ニッケイ新聞 2011年11月30日付け デコ画廊(田口秀子代表)創立30周年記念展覧会シリーズの第4弾『素描の輪廻〜
-
日系社会ニュース
第17回ブラジル紅白歌合戦=今年の勝敗の行方は?=震災支援イベントも=12月4日
ニッケイ新聞 2011年11月30日付け やはり年末は紅白歌合戦、そして被災地の子供たちに愛の手を—。ブラジル日本アマ
-
日系社会ニュース
富山県人会=県連への復帰が完全決定=全都道府県人会が揃う=園田会長「最後の一片埋まった」
ニッケイ新聞 2011年11月30日付け 全47都道府県人会が県連に——。唯一県連に加盟していなかった富山県人会(市川
-
日系社会ニュース
日伯経済交流に大きな一歩=3年有効の数次商用ビザ=発給に向け両国代表が署名
ニッケイ新聞 2011年11月30日付け 商用目的の数次入国ビザ発給の円滑化に関してブラジリアで28日、三輪昭駐ブラジ
-
日系社会ニュース
パラナ州=山口総領事から百歳表彰=遠藤キヨ、中川政行両氏に
ニッケイ新聞 2011年11月30日付け 日本政府の2011年度百歳表彰では、クリチーバ日本国総領事館管内から遠藤キヨ
-
第5回世界のウチナーンチュ大会=子孫と沖縄結ぶ「万国津梁」=母県と県人会の関係探る
第4回=移民が支えた母県経済=海外送金が県歳入の6割
ニッケイ新聞 2011年11月30日付け 第1回ハワイ移民団27人をのせて1899(明治32)年12月5日に那覇港を出
-
日系社会ニュース
岡史朗コンサート=被災地の松林復興支援に=10回目記念し表彰も
ニッケイ新聞 2011年11月30日付け 財団法人オイスカと宮城県が東日本大震災で壊滅した仙台市名取の松林再生運動を実
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2011年11月30日付け サンパウロ州保健局によると、2010年の同州でのエイズによる死者は3141人
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
平日はバイク二人乗り禁止=事故と犯罪発生防止が目的
ニッケイ新聞 2011年11月30日付け サンパウロ州議会が22日、日系の羽藤ジョージ議員上程の、人口100万人以上の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルは交通手段変革期=値上がりしても飛行機人気
ニッケイ新聞 2011年11月30日付け この一年価格競争が続いていた航空運賃が2012年から値上がりするが、航空会社