-
日系社会ニュース
モジで行楽、よもぎ狩り=カザロン・デ・シャ見学も
ニッケイ新聞 2011年11月25日付け 料理研究家の康本静子さんが12月4日に『行楽・モジへよもぎ狩り』を実施するに
-
第5回世界のウチナーンチュ大会=子孫と沖縄結ぶ「万国津梁」=母県と県人会の関係探る
第1回=全県挙げての大歓迎=「お帰り」と握手攻め
ニッケイ新聞 2011年11月25日付け 母県と県人子孫の心の絆とは何なのか。それはいつまで継承されるものなのか——ど
-
日系社会ニュース
「落語で日本人の心知って」=落語家桂三枝さんが来伯=USPで「笑い」の講演
ニッケイ新聞 2011年11月25日付け 「日本人の心知って」—。上方落語協会の会長を務める落語家で、タレントの桂三枝
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2011年11月25日付け 23日付本紙でも報じたポルトガルからの移住者増加に関し、同国からは、言語や文
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
洪水対策の遅れに抗議=ポスター片手にゴミ回収
ニッケイ新聞 2011年11月25日付け サンパウロ市東部のベレンジーニョにある州立校の3、4年生が22日、リサイクル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
無実の罪で19年投獄=完全無罪証明の夜に急死
ニッケイ新聞 2011年11月25日付け 無実の罪で19年刑務所にいた男性が、名誉毀損による賠償金の裁判で勝訴した翌日
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市会議員=月給を60%もアップ=13カ月給に新役職確保も=市民感情を無視して強行
ニッケイ新聞 2011年11月25日付け サンパウロ市議会が23日夜、市会議員の月給を大幅に引き上げた上、13カ月給の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PAC収支報告=15%投資済みだが効果薄か=国際危機をはね返せる?=期待される経済刺激だが=帳尻あわせの声も一部で
ニッケイ新聞 2011年11月25日付け ジウマ政権で2度目の第2次経済活性化計画(PAC2)経過報告が22日に行われ
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年11月24日付け ブラジルにいると日本のサービス精神の徹底ぶりに感動する。各階で頭を下げ続ける
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2011年11月24日付け 今回の一時帰国中、スリナムとベネズエラに住むブラジル人を視察に訪れた篠田カル