-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2014年2月12日 元日本代表選手のラモス瑠偉が、今年から日本のプロサッカーリーグ2部の「FC岐阜」監
-
日系社会ニュース
食べて涼もう冷やし素麺=「ランゲツ」夏の新メニュー
ニッケイ新聞 2014年2月12日 異例の猛暑がつづく今年の夏。「冷たい食べ物で夏をのりきろう!」と、日本食店『ランゲ
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(96)
ニッケイ新聞 2014年2月12日 【??『般若心経』?】 「で、フルカワどうする?」 もったいぶった口調で、 【考えて
-
日系社会ニュース
クリチーバ総領事館=留学生の募集を受付
ニッケイ新聞 2014年2月11日 在クリチーバ日本国総領事館は、日本国文部科学省が実施する国費外国人留学生制度のうち
-
音楽
「国境ない音楽」テーマに=文協ドミコン、16日
ニッケイ新聞 2014年2月11日 文協音楽委員会(本田ジュリア委員長)が『第67回文協ドミンゴコンサート』を、16日
-
日系社会ニュース
人文研講演会=『昭和新聞と川畑三郎』=前山隆氏を講師に招き
ニッケイ新聞 2014年2月11日 サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)が文化人類学者の前山隆氏を招いた講演会『
-
日系社会ニュース
コロニア最高齢 上地マツさん逝去=110歳で大往生
ニッケイ新聞 2014年2月11日 コロニアの最高齢、沖縄県名護市真喜屋出身の上地マツさんが1日午後10時過ぎ、老衰のた
-
リオ五輪で期待の伯国柔道=強化・普及の源流を探る
リオ五輪で期待のブラジル柔道=強化・普及の源流を探る=(5)=社会底辺とがっぷり組み合う=犯罪者予備軍にしつけ指導
ニッケイ新聞 2014年2月11日 渡部希一さん(神奈川)=サンパウロ州サルト市在住=は74歳を迎えた現在も、指導者とし
-
日系社会ニュース
パラナ商議所=州政府と新たな協力関係=知事立会で署名式を実施=広報活動、企業誘致の促進へ
ニッケイ新聞 2014年2月11日 【長村裕佳子クリチーバ通信員】パラナ日伯商工会議所(大城義明会頭)はパラナ州開発促進
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦後編◇ (122)=戦中戦後なぜ迫害なかったか?=百周年で明かにされた秘話
ニッケイ新聞 2014年2月11日 なぜリベイラ河沿岸では戦中戦後、日本人迫害が激化しなかったのか――。サントスからは4