ニッケイ新聞 2014年2月5日 1908年の笠戸丸着伯以来、空手、剣道、相撲などの武道を含め、多くのスポーツが日本から当地に流入してきたが、柔道ほど非日系人に浸透し、テーラロッシャ(赤土)に根を張った競技はほかにない。昨年9月のリオ世界選手権ではついにブラジル人女性柔道家が金メダルを獲得する快挙を達成した。そして2年後のリオ五 ...
続きを読む »administratorの記事一覧
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦後編◇ (118)=父が先発隊、子は最終居住者=「桂」日本人植民発祥の地
ニッケイ新聞 2014年2月5日 「ジポヴーラ(現地名)にずっと住んでいたかった」。桂植民地で生まれ育った中村忠雄(85、二世)=レジストロ在住、13年3月12日取材=は残念そうに繰り返した。彼と清美夫人(セッテ・バーラス生まれ、二世)が最後まで住んでいた日系人だった。 07年に治療のためにレジストロへ転居した。忠雄は「妻の病気 ...
続きを読む »猛暑のおかげで小売活発化=鉱動省は電力不足を再否定
ニッケイ新聞 2014年2月5日 1月の平均気温が1943年の観測開始以来最高となる31・9度を記録したサンパウロ市では、猛暑ゆえの小売活発化がみられたと4日付フォーリャ紙が報じた。 サンパウロ市内の企業家らが加入するサンパウロ商業協会(ACSP)によると、1月の小売販売は、現金払いで13年1月比3%、分割払いでも2・5%の ...
続きを読む »アウキミンの息子襲われる=護衛の軍警が銃撃戦を展開
ニッケイ新聞 2014年2月5日 2日夜、ジェラルド・アウキミンサンパウロ州知事の息子と孫娘が乗った車が襲撃を受け、護衛の警備隊と犯罪者が銃の撃ち合いとなる事態が起きた。4日付伯字紙が報じている。 2日午後9時30分頃、知事の息子のトマスさん(30)は9歳になる娘を連れて、妻の実家に向かうべく、車でサンパウロ市南部モルンビ区 ...
続きを読む »1月の貿易収支は大赤字=中銀統計史上最悪の数字=40億6千万ドルの大穴
ニッケイ新聞 2014年2月5日 1月の貿易収支は、現行の統計方法が開始された1994年以降最悪の、月間40億6千万ドルの赤字を計上した、と商工開発省が3日発表した。4日付フォーリャ紙によると、この数字は中央銀行が統計を取り始めた1959年以降でも最悪となっている。 1月は例年、歳末商戦で減少した在庫の補充などで消費財の輸入が拡 ...
続きを読む »新閣僚発表式で選挙運動?!=退任閣僚の前途称えつつ=政敵PSDBの批判忘れず=現政権の自画自賛発言
ニッケイ新聞 2014年2月5日 ジウマ大統領は3日、10月の選挙に伴う連邦内閣の閣僚交代の発表を行なったが、サンパウロ州知事選に立候補するアレッシャンドレ・パジーリャ前保健相をはじめ、労働者党(PT)の前閣僚の知事選への応援の色合いの濃いものとなり、現政権が自画自賛するようなプロパガンダ発言が多く見られたと4日付伯字紙が報じて ...
続きを読む »[シリーズ] 本当に大丈夫? サッカーW杯=試合都市の交通インフラ改良の完成度はわずか25%=(3) レシフェ編
ニッケイ新聞 2014年2月5日 日本代表も試合をする北東部ペルナンブコ州レシフェ。ここでは通路やターミナル建設など5件のインフラ工事が進められているが、全ての案件で、平均1年の遅れが発生している。 開幕まで半年だった昨年12月時点で、州政府は5月15日までに完成させると明言した。全ての案件の予算は14億レ(574億円)に上って ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2014年2月5日 最後の製茶工場を経営するレジストロの天谷良吾さんの祖父、捨吉さんは少し変わった人だったらしい。福澤一興さんが12年に天谷伊都子さん(当時92歳、良吾さんの母)から聞き取ったメモには「おじいちゃん(捨吉)は本ばかり読んで何もしない人だった。ある時、まだ小さかった私の子供たちを集め、『科学の力は大 ...
続きを読む »コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2014年2月5日 〃ブラジル出身の熱血先生〃。先日NHKの番組で、教え子たちに全力でぶつかり、愛知県の公立中学校で活躍する英語教諭伊木ロドリゴ(27、三世)さんが紹介された。 彼は当地に生まれ10歳のとき、デカセギのため渡日した両親と共に愛知県に移り住んだ。当初は日本語がわからず、学校で苦労し、さらに、白血病 ...
続きを読む »大耳小耳
ニッケイ新聞 2014年2月5日 ダリアの球根は、開花時期の調整のため、思った以上に繊細な管理が必要のようだ。6月頃から球根の堀上げ、株分け、冷蔵処理による強制的休眠を2カ月間、発芽を促す過程など経て、3月のダリア祭で華麗に咲き誇るという。病気対策も必須で、連作障害にも気を配るとか。15日にある式典では、植え付け指導の武吉さん ...
続きを読む »