-
日系社会ニュース
クリチーバ=文協日本語講座で終了式=170人参加で賑やかに
ニッケイ新聞 2013年12月24日 クリチーバ日伯文化援護協会の日本語講座では今年も講座の最終日、12月7日に文協の
-
日系社会ニュース
還暦迎えた全伯川柳大会=〃ゴールのないマラソン〃走る=「足跡を歴史に刻み移民老い」
ニッケイ新聞 2013年12月24日 ぶらじる川柳社(荒井花生主幹)は「第60回全伯川柳大会」を9月15日にブラジル日
-
日系社会ニュース
日本力行会でアリアンサ講座=『共生の大地』上梓した快さん=「歴史の内幕覗いた感じ」=近日中に当地で発売予定
ニッケイ新聞 2013年12月24日 「アリアンサは日本の政治の中で揺さぶられた歴史を持つ」——この8月に日本で『共生
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年12月24日 2月から日本での活動を開始するというデボラさんは、1月26日に離伯コンサートを予
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(69)
ニッケイ新聞 2013年12月24日 西谷が、 「なにが問題なのでしょうね?」 「御題目には問題ないのですが、一向に先
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年12月24日 11月から「まだか、まだか」と待ち続けていた人がいたのに、結局現れなかったもの。
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年12月24日 当地の大学院へ正規に入ったコラム子にとって、国外の大学卒業資格の再認証(Reva
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年12月12日 受刑者の扱いは平等に—。11月末、裁判所がメンサロン事件の受刑者と他の受刑者の扱
-
特集
救済会60周年と憩の園55周年
ニッケイ新聞 2013年12月21日 71年間も救済活動続け=戦中から邦人救護に専心 救済会の正式発足は1953年だが
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人も晩婚化進む?=平均初婚年齢2年上がる
ニッケイ新聞 2013年12月21日 IBGE(地理統計院)が20日に発表した統計によれば、ブラジル人の初婚平均年齢が