-
日系社会ニュース
年明けから文協工事開始か=3月の寄付1億円その後=9カ月かけようやく計画案=「15年の60周年に向けて」
ニッケイ新聞 2013年12月17日 写真=多目的ホール工事案を説明する大田レオ広報担当理事 大塚実氏による寄付金1億
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年12月17日 文協評議員会では1億円の使い道よりも、むしろ、国士舘大学スポーツセンター(サンロ
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(64)
ニッケイ新聞 2013年12月17日 「?! 省吾? あの省吾? 日本語を学びたい一心に、我々の小屋を毎晩訪れ、水運びを
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇大戦編◇ (92)=実は不可能だった日本人収容=ドップス送り居なかった謎
ニッケイ新聞 2013年12月17日 レジストロに1917年から23年まで海興職員として駐在した原梅三郎は《あるときア
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年12月17日 コラム子の母校は大阪府内の某国立大で、住宅地から奥に入った不便な場所にあったので
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯記念硬貨の発行決まる
ニッケイ新聞 2013年12月14日 中央銀行が13日、来年1月24日にサッカーのワールドカップ記念硬貨9種(金貨1種
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロンで2人出頭=ヘンリー下議は辞表提出
ニッケイ新聞 2013年12月14日 メンサロン事件で有罪となり、刑の執行を待っていた進歩党のペドロ・ヘンリー下院議員
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
6年で喫煙者2割減少=Aクラスでは逆に増加
ニッケイ新聞 2013年12月14日 サンパウロ連邦大学が11日、2006年から2012年の間に全国の喫煙者の割合は2
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
OECD=G20のGDPを比較=ブラジルは0・5%減で最悪=インフラ投資効果も遠く
ニッケイ新聞 2013年12月14日 経済開発協力機構(OECD)が12日に発表したデータによれば、20カ国・地域(G
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市地下鉄カルテル疑惑=州政府3要人が最高裁審議へ=連邦警察が調書を提出=ヌーネス副候補は免れる=PSDB首脳の反応は?
ニッケイ新聞 2013年12月14日 サンパウロ市地下鉄・CPTMと連邦直轄区のカルテル疑惑に関し、ジェラウド・アウキ