-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
母と娘54年ぶりに対談=TVのニュースで所在知れる
ニッケイ新聞 2013年11月29日 身分証明書などをすべてなくしたため、ブラジリアに程近い町の病院で長期入院を余儀な
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年11月28日 マット・グロッソ州内19市を横切る国道163号線の入札が27日に行われ、オデブレ
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年11月28日 大竹富江さんの取材で聞こえてくるのは、ほぼ賞賛ばかりだったが、中にはこんな風に語
-
日系社会ニュース
JETプログラム応募開始=在聖総領事館で説明会
ニッケイ新聞 2013年11月28日 在聖日本国総領事館(福嶌教輝総領事)が「2015年度JETプログラム」の募集が始
-
イベント情報
■今週末の催し
ニッケイ新聞 2013年11月28日 日曜日(1日) ブラジル紅白歌合戦、午前9時、文協大講堂(Rua Sao Jo
-
日系社会ニュース
日本式マナー講座開催=豊田瑠美さん講師に招き
ニッケイ新聞 2013年11月28日 写真=来社した豊田瑠美さんと式部シルビアさん ミチツール旅行社(式部シルヴィア代
-
日系社会ニュース
古河電工=総合技術展をブラジル初開催=最先端技術がずらり展示=南米普及の拠点として期待
ニッケイ新聞 2013年11月28日 写真=挨拶する吉田本社会長、右端がフォード現地社長 古河電気工業株式会社(柴田光
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(51)
ニッケイ新聞 2013年11月28日 「・・・、それは・・・、コショウ栽培がやっと調子に乗ったころ・・・、コショウの葉に
-
日系社会ニュース
成長する聖南日本祭り=昨年超える2万3千人来場
ニッケイ新聞 2013年11月28日 汎サントアマーロ連合文化協会(北林恒男会長)は5、6の両日、エレトロパウロクラブ
-
日系社会ニュース
SBPN=「五輪はアベノミクスに追い風」=竹中平蔵 日本経済を解説=2020年に向け景気回復するか
ニッケイ新聞 2013年11月28日 サンパウロ市の文協ビル大講堂で11日、日本の元総務大臣で慶應義塾大学教授などを務