-
日系社会ニュース
「文学は社会を変える」=書籍見本市で作家がスピーチ=ブラジルの現実を赤裸々に=副大統領にブーイングも
ニッケイ新聞 2013年10月11日 ドイツのフランクフルトで開かれている世界最大の書籍見本市「第65フランクフルト・
-
音楽
ブラジルの7大音楽家が集結=「伝記」のあり方をめぐり
ニッケイ新聞 2013年10月11日 カエターノ・ヴェローゾ、ロベルト・カルロス、シコ・ブアルキ、ミルトン・ナシメント
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年10月10日 連邦直轄区セイランジアで8日、6歳女児がスクールバスの中で溺れて死亡するという事
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年10月10日 「ボン・ジーア」「ボン・トラバーリョ」。毎朝家を出る時、エレベーターの中や玄関で
-
イベント情報
■今週末の催し
ニッケイ新聞 2013年10月10日 土曜日(12日) 和紙絵展、午前10時、青森県人会館(Dr. Siqueira
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年10月10日 自閉症児療育学校PIPA。その独特な教育法が評判を呼んだのか、TV番組「ファンタ
-
日系社会ニュース
兵庫県人会がピクニック=小農園でリフレッシュ
ニッケイ新聞 2013年10月10日 兵庫県人会(尾西貞夫会長)は先月15日、サンロッケ市にあるランショ・エボネ小農園
-
日系社会ニュース
援協=新SUS病院、本格協議へ=神内プロジェクトも進行中
ニッケイ新聞 2013年10月10日 援協(菊地義治会長)本部で先月26日、「9月定例役員会」が開かれ、SUS病院や神
-
日系社会ニュース
ノロエステ学習発表会=歌、劇、クイズを日本語で
ニッケイ新聞 2013年10月10日 今年で33回目となるノロエステ日本語普及会第2地区(あさみ浅見あらた新地区会長)
-
日系社会ニュース
パラナ 幼少年日本語お話大会=96人が元気に発表
ニッケイ新聞 2013年10月10日 パラナ日伯文化連合会(折笠力己知会長)とパラナ日本語教育センター(嶋田巧センター