-
日系社会ニュース
社会へ羽ばたく自閉症児を=PIPAで職業訓練開始=JICAなど3者が連携
ニッケイ新聞 2013年10月10日 援協、JICA、社会福祉法人「トポスの会」(東京都)の3者が連携し、今年7月から
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(20)
ニッケイ新聞 2013年10月10日 「(誰もいないと言っただろう!)」 部屋でグッスリ眠っている中嶋の他に誰もいないと
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2013年10月10日 8日、サンパウロ州政府が、デモなどの騒乱の際に軍警のゴム弾使用の封印を解くことを
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IMF=ブラジルの成長予想を下方修正=新興国では最低の成長率
ニッケイ新聞 2013年10月10日 国際通貨基金(IMF)が8日に最新の世界経済見通し(WEO)を公表し、2014年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
30%の大学が不合格=教育省の習熟度テストで=私立校の教育の質改善進む
12年に教育省が行った全国大学生習熟度テスト(Enade)で、5を最高とする6段階評価で1や2をとり、高等教育機関とし
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新党法案が上院を通過=適用は14年大統領選後=連帯やPROSは問題なし=依然苦しいマリーナのRS
ニッケイ新聞 2013年10月10日 8日、上院で、新政党には「フンド・パルチダリオ」(政党資金)と政見放送の時間帯を
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
愛人に扶養料受給の権利は?=10年後も最終判決出ず=最初の訴えは2004年
ニッケイ新聞 2013年10月10日 離婚あるいは別居後に、夫が妻に支払う生活費、扶養料などの諸手当は、愛人も受け取る
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フェイラの屑を肥料に=サンパウロ市市役所のゴミ削減策
ニッケイ新聞 2013年10月10日 サンパウロ市役所が、市内各地で開かれる青空市(フェイラ)で出る野菜や果物の屑を肥
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年10月9日 子供のころ、近所の銭湯で見事な刺青が入った入浴者がよくいた。見とれていると、嬉しそ
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年10月9日 3日付け本面で紹介した『NHK視聴時に英語の音声が入り込む問題』について、「読んで