-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年10月2日 本紙が発行したアマゾン80周年記念誌『アマゾン』。本面記事で紹介している『日本週間
-
日系社会ニュース
■訃報■上原玲子さん
ニッケイ新聞 2013年10月2日 ブラジル老人クラブ連合会(現・熟連)で19年間事務局長をつとめた上原玲子さんが先月
-
イベント情報
仏心寺バザー、6日
ニッケイ新聞 2013年10月2日 曹洞宗南米別院仏心寺(采川道昭総監)主催の『第22回慈善バザー』が6日午前9時から
-
日系社会ニュース
イベロアメリカ囲碁大会=13年ぶりのサンパウロ市開催
ニッケイ新聞 2013年10月2日 日本棋院南米本部(平松幸夫理事長)が『第15回イベロアメリカ囲碁大会』を11日から
-
日系社会ニュース
聖南日本祭り、5、6日=2万超えの来場を期待
ニッケイ新聞 2013年10月2日 汎サントアマーロ連合文化協会(北林恒男会長)は「協和」をテーマに5、6の両日午前1
-
日系社会ニュース
商議所シンポ=(下)=価格低下深刻さ増す家電=好調自動車にも不透明さ
ニッケイ新聞 2013年10月2日 三浦修部会長の「ブルーレイ・プレーヤーやDVDプレーヤーなどは価格の低下が激しく、
-
日系社会ニュース
次世代の種蒔くイベント=ベレン日本週間に5千人=食、音楽、踊りで市民魅了=生田会長「来年は大規模に」
ニッケイ新聞 2013年10月2日 「84年前に種が蒔かれたパラー日系社会は収穫を終え、希望の種を蒔く時代に」—。汎ア
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(15)=第二章 浄土
ニッケイ新聞 2013年10月2日 事務所に戻ったジョージは、早速、電話で聖心寺の宿利晃天和尚と明日の午後の約束を取っ
-
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(90)
ニッケイ新聞 2013年10月2日 加藤拓治と川崎三造は、数年前にツルんで動き始めていた。 川崎が、各地の戦勝派の前
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (58)=地図の上の一本の線=「鉄道通って便利になる」
ニッケイ新聞 2013年10月2日 レジストロが満植になるとリベイラ河にそって18キロほど上流に、1920(大正20)