-
イベント情報
懐メロ合唱の集い、7日
ニッケイ新聞 2013年9月5日 懐メロ合唱の集いが9月7日正午から、熟年クラブ連合会館(Rua Dr. Siquei
-
日系社会ニュース
東京都友会=ピクニックで親睦深め=移民の足跡にも想い馳せ
ニッケイ新聞 2013年9月5日 東京都友会(坂和三郎会長)は2、3の両日、カンピーナス市の東山農場とバーラ・ボニータ
-
日系社会ニュース
日伯友好病院に高い評価=ブラジル認定協会が優秀認定
NPO法人「ブラジル認定協会」(ONA)が援協傘下の日伯友好病院に対し、最高ランクの医療保健機関に付与される「優秀認定
-
日系社会ニュース
広大の長勝部教授が講演=「明治天皇と立憲君主制」
ニッケイ新聞 2013年9月5日 サンパウロ大学法学部国際法・比較法学科は、伯日比較法学会の後援の下、広島大学文学部・
-
日系社会ニュース
歩こう友の会=アチバイアへ、15日
ニッケイ新聞 2013年9月5日 リベルダーデ歩こう友の会は15日、アチバイア市へのピクニックを催行する。参加費は会員
-
ざっくばらんに行こう!=ニッケイ新聞合併15周年記念座談会
ざっくばらんに行こう!=ニッケイ新聞合併15周年記念座談会=(6)=経済政治の解説を増やせ
ニッケイ新聞 2013年9月5日 ■田中敬吾(たなか・けいご)=1931年1月、東京都新宿区生まれ。静岡県警勤めを経て、
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (39)=伯剌西爾拓殖から海興へ=〃百年の大計〃と営利事業
ニッケイ新聞 2013年9月5日 1916年、伯剌西爾拓殖株式会社は第1回募集の失敗、植民地内の先住ブラジル人との土地
-
ざっくばらんに行こう!=ニッケイ新聞合併15周年記念座談会
ざっくばらんに行こう!=ニッケイ新聞合併15周年記念座談会=(5)=ボロボロとヘトヘトが力合わせ
ニッケイ新聞 2013年9月4日 ■若松孝司(わかまつ・たかし)=1931年2月生まれ。茨城県常陸太田市出身。東京外語大
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (38)=300家族募集にたった4家族=まったく集まらない入植者
ニッケイ新聞 2013年9月4日 青柳の国士的熱誠によって進められ、期待を集めていたイグアッペ植民地事業だったが、実は
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホテル業が成長の一途=W杯、五輪見越して投資
ニッケイ新聞 2013年9月4日 来年に控えたワールドカップの開催地の一市、北部アマゾナス州の州都マナウスでは、ホテル