-
日系社会ニュース
デカセギ子女の状況も学ぶ=日本語学校生徒研修団訪日へ
2006年1月10日(火) 平成十七年度「日本語学校生徒研修」(国際協力機構主催)で、ブラジルをはじめアルゼンチン、パ
-
日系社会ニュース
被爆者健康管理手当めぐって=「時効成立させまい」=ブラジル在住者3人提訴、近く結審
2006年1月10日(火) 在外被爆者にも支給されるようになった健康管理手当てをめぐって、国が五年で時効が成立すると主
-
日系社会ニュース
北京でオリンピック体操審判3度目=沢里ユミさん資格獲得=カテゴリー、最高レベルの「1」=クラブ主宰、後継育成の日々
2006年1月10日(火) もう一度、世界の体操界で審判できるチャンスを手に入れることができた―。二〇〇八年北京オリン
-
東西南北
東西南北
2006年1月10日(火) ラテンアメリカ・セプシス協会が八日、ブラジルは敗血症(セプチセミア)による死亡率が五六%と
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
改善されぬ待時間=銀行での十五分間規制に違反
2006年1月10日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】銀行での窓口応対の待時間を最高十五分と規制した市条例が発
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯軍司令官が謎の死=国連平和部隊の駐屯地で
2006年1月10日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ハイチの政情不安にともない国連が同国に派遣している平和部
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コンゴニャス空港に不満噴出=発着遅れが慣習化=大統領来聖時は40分間閉鎖
2006年1月10日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】サンパウロ市コンゴニャス空港で空の便の発着遅れが一向に改
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
(アウキミンサンパウロ州知事)大統領選出馬で党公認競う=三月末辞任を表明=セーラ陣営に先手で対峙=支持率調査は指標的要因
2006年1月10日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】アウキミンサンパウロ州知事は八日、大統領選への党公認を
-
樹海
コラム 樹海
中国に華陀という医者がいた。今の麻酔薬を使う名医で庶民から親しまれたのだが、魏の武帝の頼みを断ったために処刑される。山
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
阪神淡路大震災での被災体験を、異国ブラジルで思い出し、改めて考える機会を得るとは思いも寄らなかった。今月十七日で、震災