-
勝ち負け問題=私の視点=安良田済
勝ち負け問題=私の視点=安良田済=連載(上)=円売り、銀行関与の真相
2005年12月16日(金) 「円売り」問題は一九四七、四八年頃、パ紙が追究していたが、途中で打ち切っている。 小生
-
日系社会ニュース
娘のために謝罪して=静岡・死亡事故=加害者の日系女性帰国、不明=サンパウロ市本籍地=知人が居住=「連絡先知らない」
2005年12月16日(金) 【既報関連】「日本に帰ってきて罪を償い、理子の前でたった一度でもいいから謝罪をしてほしい
-
今週末の催し
今週末の催し
2005年12月16日(金) 土曜日 ブラジル日本文化協会五十周年記念式典、弓場バレエ公演、十七日午前九時、大講堂。
-
日系社会ニュース
秋田県人会敬老祝い金伝達へ
2005年12月16日(金) 秋田県人会(石川準二会長)は、十七日午前十時から、会館で十二月度定例役員会を行う。続いて
-
日系社会ニュース
部落対抗の紅白歌合戦=イビウーナ80人参加
2005年12月16日(金) 去る四日、第十二回部落対抗紅白歌合戦がイビウーナ文化協会(益岡豊会長)で開催された。十六
-
日系社会ニュース
在宅介護の講習会終了=憩の園で20人が授業に精励
2005年12月16日(金) 救済会(左近寿一会長)がグアルーリョス市の憩の園(浦川アグネス園長)で実施してきた、在宅
-
『ハルとナツ』第4回に感動=岩手県人会に届いた=苫米地静子さんの手紙
『ハルナツ』第4話に感動=岩手県人会に届いた=苫米地静子さんの手紙=連載(下)=古い人間の持つ良さ=「ハルは私たちと同じだった」
2005年12月16日(金) 今考えると吹き出したくなるようなデマを愚かにも皆信じたものです。その時、私が作った日の丸
-
日系社会ニュース
「行け行け同胞海越えて―」楽譜歌詞見つかる=歌の名は『渡伯同胞送別の歌』=有志ら「後世に残そう」運動=歌手・中平マリコさんも=「来年訪伯時歌いたい」
2005年12月16日(金) 「移民歓送の歌」を後世に残そう―。中沢宏一県連会長を中心に、正確な楽譜と歌詞を探している
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年4万人の青少年が蒸発=10%から15%は未解決のまま
2005年12月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】司法省の統計によると、国内で児童を含む青少年の家出
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
若いほどコンドームを使用=エイズへの関心高く、感染も減少
2005年12月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】若者の年代で、低年層の方がコンドームの使用率が高く、