-
樹海
コラム 樹海
群馬県の上毛新聞がデカセギについて現況を取材、連載したので、本紙も許可を得て転載した。興味深い話題がいくつかあったが、
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ある文協評議員と話したおり、十七日の創立五十周式典の話題に。招待状が届いてないという。 経費や人員制限の問題で、会費
-
大耳小耳
大耳小耳
2005年12月09日(金) リベルダーデ区に事務所を持つ日系団体から、不協和音がもれてきている。関係者などに確認した
-
日系社会ニュース
クリスマスにどうぞ=文協で工芸品バザー
2005年12月09日(金) ブラジル日本文化協会工芸委員会(川上久子委員長)のメンバーが中心になって開いている恒例の
-
日系社会ニュース
8時間の座禅も=非日系目立つ成道会
2005年12月09日(金) 曹洞宗両大本山南米別院佛心寺(采川道昭総監)では十一日午前十一時から正午まで、お釈迦様が
-
日系社会ニュース
園児の作品みて=たんぽぽ学園発表会
2005年12月09日(金) たんぽぽ学園(串間薫園長)の「第二十二回たんぽぽ発表会/作品展」が十一日午後、北海道協会
-
日系社会ニュース
文協=6福祉団体に寄付金=「文化祭り」の収益1万
2005年12月09日(金) ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)は年末寄付金の贈呈式を六日午後二時から、文協ビル会議
-
特別寄稿=史料館会議に参加して=バストス資料館=JICA青年ボランティア=中村茂生
特別寄稿=資料館会議に参加して=バストス資料館=JICA青年ボランティア=中村茂生=連載(下)=情報交換より深く活発に
2005年12月09日(金) 会議中でのやり取りや雑談のなかで、いくつかの課題も浮かび上がった。そのなかには、館の維持
-
日系社会ニュース
山車には笠戸丸/太鼓グループも=日本移民テーマに踊って行進したい=サンパウロ市=カルナヴァル2チームが関心=問題はスポンサー集めか
2005年12月09日(金) カルナヴァルのテーマに日本移民!? グルッポ・エスペシャルのエスコーラ・デ・サンバ「ロー
-
今週末の催し
今週末の催し
2005年12月09日(金) ◇土曜日◇ 夏の蘭展、十日午前九時~午後七時、文協ビル。十一日日曜日が最終日。