-
大耳小耳
大耳小耳
2005年11月24日(木) リベルダーデ広場を愛する人の声。地下鉄駅から地上に出て匂いをかぐと、食欲がなくなってしま
-
日系社会ニュース
文協が無料=招待状配布=「日本文化の影響展」
2005年11月24日(木) 二十五日からイビラプエラ公園の日本館で開催され、三十点以上の工芸作品が鑑賞できる「Olh
-
日系社会ニュース
「帰ろうかな」=邦画の主題歌=サンパウロ市で披露=青木カナさん
2005年11月24日(木) 昨年の毎日映画コンクール「記録文化映画賞」の長篇部門、第三回文化庁映画賞の大賞を受賞した
-
日系社会ニュース
日系女性2人=はねられ死亡=サンパウロ市東部
2005年11月24日(木) 二十一日午前、サンパウロ市東部ピニェイロス区の渋滞道路を横断していたヨシエ・ウエムラさん
-
日系社会ニュース
青年がついた餅=正月用にも評判
2005年11月24日(木) 北海道協会青年部、ひぐま会(高橋マルコス会長)は二十七日午前十一時から、恒例の「餅つき祭
-
日系社会ニュース
愛好者100人集う=鳥取県人会で俳句会
2005年11月24日(木) 鳥取県人会(加藤恵久会長)は十九日、鳥取交流センター開設十周年および県費留学生・技術研修
-
日系社会ニュース
「水アンテナの記憶」=小川泰生さんが個展=きょうオープニング、デコ画廊
2005年11月24日(木) 日本の造形作家小川泰生さんの近作二十点を集めた展覧会が、二十五日からサンパウロ市のデコ画
-
日系社会ニュース
日伯21世紀協議会=リオ市できょう明日=EPAやエタノール交渉
2005年11月24日(木) 日本の総選挙の影響で開催が延期されていた日伯二十一世紀協議会の第一回会合が二十四、二十五
-
日系社会ニュース
ハチミツ、プロポリス=養蜂技術根付け=インジオに指導=МG州=保護区在津さんら意欲=「経済的自立に繋がれば」
2005年11月24日(木) マット・グロッソ州のインジオ保護区に養蜂技術とプロポリス作りの基本を伝えようと、EXPR
-
日系社会ニュース
『限りなく遠かった出会い』=二世からみたブラジル社会=宮村さん=近く出版記念会
2005年11月24日(木) 企業家の宮村秀光さん(61、二世)が近日中にエッセイ集『限りなく遠かった出会い』(日毎叢