-
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から=連載(19)=加藤みえ=ボツカツ日本文化協会=ボツカツから笑顔の風
2005年11月24日(木) サンパウロ州ボツカツ市。サンパウロ市からバスで3時間。ボツカツとはインディオの言葉で良い
-
樹海
コラム 樹海
ブラジル野球のレベルが向上し、それが日本でも評価され、さらに交流が一層密になってきている▼日本の大学野球とブラジルの野
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
日系社会は、血筋よりも、日本に興味を持っているかどうかにもっと重点を置いていかなければいけないだろう、とよく感じる。
-
大耳小耳
大耳小耳
2005年11月23日(水) グローボTV局の新しい八時台ノベーラ「ベリッシマ」には日系人が珍しく複数出演中だ。カルロ
-
日系社会ニュース
「我が家のハチ公」=新年エッセイ募集
2005年11月23日(水) 来年が戌年にあたることから、本紙新年号用に『我が家の忠犬ハチ公』をテーマに、愛犬によせる
-
日系社会ニュース
大聖師の誕生日=全国支部で記念式典=生長の家
2005年11月23日(水) 生長の家ブラジル伝道本部(岩坂吉彦理事長)は二十七日午前九時から、立教者である谷口雅春大
-
日系社会ニュース
ブラジルを新拠点に=アメリカで=和太鼓指導=本郷さん意欲語る
2005年11月23日(水) アメリカ、ロサンゼルスに三十年以上にわたって生活し、和太鼓の普及と公演活動に励む本郷悦雄
-
日系社会ニュース
鬼気迫る演技に涙も=20周年記念大会=14~92歳が熱演=日本から宗家ら祝福に=祥こう流吟舞会
2005年11月23日(水) 祥こう流(こうは水へんに工)ブラジル吟舞会本部(高橋祥考理事長)は二十日、同本部創設二十
-
日系社会ニュース
交流センターと=人材育成の節目=鳥取県人会=記念式典であゆみ回顧=3百人が出席=出納長、県議長も
2005年11月23日(水) ブラジル鳥取県人会(加藤恵久会長)のブラジル・鳥取交流センター開設十周年、および県費留学
-
刊行
刊行物
2005年11月23日(水) 『火焔樹』十一月号が発行された。扉の一句「イタリアの裔の十字架バラ赤し」(要一郎)、雑詠