-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
真夏日和の行楽地=一足早い海水浴を満喫
2005年11月15日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】真夏を思わせる陽射しを浴びてサンパウロ州海岸地帯は
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
出勤時の大通りにヘリ墜落=間一髪、惨事免れる=エンジン故障し不時着試みて
2005年11月15日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】サンパウロ市の環状線のマルジテルピオネイロス大通り
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=パロッシ擁護で呼びかけ=野党と休戦を模索=財務相離任は経済の自殺行為=照準は次期大統領選へ
2005年11月15日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】パロッシ財務相の失脚がブラジルにとって自殺行為だと
-
樹海
コラム 樹海
ブラジルから日本に出稼ぎに行っている若い人たちの犯罪が話題になっているが、フランスの移民暴動はすごい。警察に追われ変電
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
今となっては、沖縄語がなくなったら嫌だし大切だと思う。五十四歳になる彼女は十二年間沖縄で生まれ育った。その後、祖母が住
-
大耳小耳
大耳小耳
2005年11月12日(土) 六日、約百二十人が集まったバストス第一小学校創立七十周年記念式典。移住地出身者が駆けつけ
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■筋金入りの結束力
2005年11月12日(土) 野球で有名なGECEBS(Gremio Esportivo Cultural ex-Ba
-
日系社会ニュース
大自然の中で味わう=本格派すし職人の味=モジ・イタペチ市
2005年11月12日(土) 今年八月に山開きを行った「イタペチ花の杜」(芳賀七郎オーナー)はすし祭りを十九、二十の両
-
日系社会ニュース
「モジアナ地方の日本移民」=学ぼう歌おう語ろう=県連企画=「ふるさと巡り」前に
2005年11月12日(土) 今月十九、二十日の両日、グアタパラ移住地、当山農場などを訪れる県連ふるさと巡りが実施され
-
日系社会ニュース
苦労もにじんだ風合い=第9回日伯工芸美術展=陶芸のカマルゴさんに大賞
2005年11月12日(土) 今年で九回目となる「日伯工芸美術展」(主催・文協工芸美術委)が十日夜、開幕した。会場の文