-
特別寄稿=連載=日伯学園建設こそ=100周年事業の本命
特別寄稿=連載(2)=日伯学園建設こそ=100周年事業の本命=コロニアの現状分析と意義
2005年10月12日(水) この苦闘はみごとに報いられ、二世々代以降のニッケイ人(※註=宮尾グループでは漢字の「日系
-
日系社会ニュース
移民がみた『ハルとナツ』=現実はドラマ以上!?
2005年10月12日(水) 現実はドラマよりもっとドラマティック――。NHK開局80周年記念番組『ハルとナツ~届かな
-
東西南北
東西南北
2005年10月12日(水) 議員権をはく奪され、今後八年間政治活動を禁止されたジェファーソン下議(PTB)は十日、申
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
河川の水位低下続く=州全域に災害事態宣言=アマゾナス州
2005年10月12日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】少雨による河川の水位低下と食糧、水、燃料不足がアマ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
疑惑議員の審議は個別に=下院議長=4人は証拠不十分か
2005年10月12日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】レベロ下院議長(ブラジル共産党=PCdoB)は裏金
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国民の栄養摂取量減る=米とフェイジョンなど=体に悪いファストフードは倍増
2005年10月12日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】「国民は年々栄養価の低い食物を口にして体力が低下し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南マットグロッソ州=口蹄疫の発生確認=140頭が感染=牛肉輸出への影響必至=政府の検疫、予防体制に不備
2005年10月12日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】マット・グロッソ・ド・スル州で肉牛の口蹄疫の発生が
-
樹海
コラム 樹海
昔から「薬九層倍」と云い、薬というものは儲かるものらしい。食あたりや腹下しには征露丸に決めている人もいれば、最新薬でな
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
日蓮が亡くなったときは秋だった。なのに、春の花が空から降って来たという。ガルシア・マルケスの小説の一場面ようだ。一二八
-
大耳小耳
大耳小耳
2005年10月11日(火) 北海道協会がペニャ製紙への借金を完済した。ドルで借り入れたため、その後のレアル急落で大変