-
大耳小耳
大耳小耳
2005年10月7日(金) 五日早朝三時四十五分頃、サンパウロ市セントロでスリをはたらいたアドリアーノ・アマラウ・カル
-
日系社会ニュース
草の根協力=今年6件目=聖総領事館
2005年10月7日(金) 日本政府はこのたびサンパウロ総領事館(西林万寿夫総領事)を通じて、サンパウロ州バタタイス市
-
イベント情報
「ハルとナツ」=文協で上映会=13、20日
2005年10月7日(金) NHKドラマ「ハルとナツ~届かなかった手紙~」が文協大講堂で十三、二十日の両日、上映される
-
日系社会ニュース
県人意識持って=子供向け行事を企画=沖縄県人会
2005年10月7日(金) ブラジル沖縄県人会主催の「第一回こどもまつり(FESTIVAL INFANTO-JUVEN
-
日系社会ニュース
沖縄系で4人目=宮城氏が名誉市民に=サンパウロ市
2005年10月7日(金) 本紙に「自分史 沖縄戦をどう生き抜いたか」を連載している沖縄県人会前会長の宮城調智さん(7
-
日系社会ニュース
節目重なった富山県=県人会創立45周年=サンパウロ州と提携20周年=慶祝団が来伯へ
2005年10月7日(金) ブラジル富山県人会創立四十五周年式典が二十三日午前十時から、ビラ・マリアーナ区の北海道協会
-
日系社会ニュース
うちの会長は=ガイジンです=戦前入植地のジュキア市で=日本語も流ちょう
2005年10月7日(金) 戦前の早い時期から多数の日本人が入植したサンパウロ州ヴァーレ・ド・リベイラ地方ジュキア市で
-
日系社会ニュース
INSS問題解決に光明=サンパウロ市が福祉団体と認可=免税特典の=再取得向け=連邦政府に申請へ=文協
2005年10月7日(金) INSS問題解決に一歩前進――。サンパウロ市社会福祉審議会(COMAS)がブラジル日本文化
-
今週末の催し
今週末の催し
2005年10月7日(金) ◇土曜日 名画友の会鑑賞会「山の音」など、八日午後〇時十五分、老ク連センター。
-
日系社会ニュース
グアルーリョス=R$250の豪華ビンゴ開催=「日本人の川」補強のため
2005年10月7日(金) 招待券一人(一人同伴可)二百五十レアルの豪華晩餐会──。グアルーリョス文化体育連盟(会員数