-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業界は深刻な危機に直面=ロ農務相が訴え=政府支援、資金不足で収穫減=一部産品は来年も輸入へ
2005年10月6日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】ロドリゲス農務大臣は四日、スイスのチューリッヒでブラジ
-
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から=連載(14)=相澤紀子=ブラジル日本語センター=「何を残して何を持ち帰るのか」
2005年10月6日(木) 九月中旬、ブラジル各地の青年ボランティアがサンパウロに集まり、JICA全伯合同会議に出席し
-
樹海
コラム 樹海
日伯文化連盟の日本語国際シンポジウムを取材して、非日系人への普及が重要なことを今さらながらに感じた。というのも、今回発
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
サンパウロを少し離れた場所へ行くと、本紙購読者から「何日遅れます」「日付が前後します」という配達に関する報告やお叱りを
-
大耳小耳
大耳小耳
2005年10月5日(水) 西村俊治財団の「学校便り七十号」には『嬉しい便り』との見出しで次のような話を掲載。西村農工
-
日系社会ニュース
仏心寺バザー=今年で10回目
2005年10月5日(水) 曹洞宗南米別院仏心寺(サンジョアキン街285)は九日午前九時から、今年十回目となるバザーを
-
日系社会ニュース
感動呼んだ公演=若者らと交流も=宮沢和史さん=ロンドリーナ市
2005年10月5日(水) 日本のロックバンド「ザ・ブーム」のリーダー宮沢和史さんの中南米ツアー「MIYAZAWA20
-
日系社会ニュース
のど自慢7百人集合=カラオケ=文協50周年記念大会=15、16日
2005年10月5日(水) 全国のカラオケ愛好者が大集合――。ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)創立五十周年を記念し
-
日系社会ニュース
会計承認再度見送り=スポンサー探しに影響も=県連日本祭り
2005年10月5日(水) 県連の九月代表者会議が三十日午後四時から熊本県人会館で開かれ、七月に開かれた第八回フェスチ
-
日系社会ニュース
2つの文化生きる日系人=非日系の=映画監督=文化適応の過程描く=リオ、サンパウロ市で上映へ
2005年10月5日(水) ドイツ在住の非日系ブラジル人監督による、日系家族の歴史証言を通して日伯文化適応の様子を描い