-
大耳小耳
大耳小耳
2005年10月4日(火) 映像作家、岡村淳さんのもとには「ねたみではないか。クリエーターとして恥ずかしくないのか」と
-
日系社会ニュース
ワイン祭りへ行きませんか
2005年10月4日(火) ブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)は現在、九日に実施する二〇〇五年度会員親睦ピクニックの参
-
日系社会ニュース
8年振りに返す=橋本梧郎氏らの資料=NHK
2005年10月4日(火) 【既報関連】サンパウロ博物研究会の顧問、橋本梧郎氏(92)とパラナ州グアイラ市在住の松山芳子
-
日系社会ニュース
日系初の大使、誇り=藤田氏歓送会=百周年祭に協力表明も
2005年10月4日(火) インドネシア大使に就任した藤田エジムンド氏(55)の歓送会が九月三十日午後六時半から、文協
-
日系社会ニュース
故有北前会長の願い叶って実現
2005年10月2日(火) 「ふるさと奈良・歴史文化自然の魅力展」のイナウグラソンが行なわれた。 レンボー副知事、西
-
日系社会ニュース
「ハルとナツ」に盗作疑惑=「自作作品と酷似」=サンパウロ市在の映像作家=NHKに質問状
2005年10月4日(火) 現在放送中のNHKドラマ「ハルとナツ~届かなかった手紙~」がコロニアでも話題となっているが
-
日系社会ニュース
奈良県人会=移民博物館で45周年祝う=夜の野外、珍しい試み=郷土の魅力展を同時開催
2005年10月4日(火) 在伯奈良県人会創立四十五周年式典が一日、モッカ区の州立移民博物館で開かれた。クラウジオ・レ
-
日系社会ニュース
ハルとナツ=「母はドラマのまんま」=平井さん老ク連鑑賞会で
2005年10月4日(火) NHK開局八十周年記念番組『ハルとナツ~届かなかった手紙~』の鑑賞会が三日、午前九時からブ
-
日系社会ニュース
友好病院=無料キャンペーン実施=住民1千人が長蛇の列
2005年10月4日(火) 日伯友好病院(サンパウロ市パルケ・ノーボ・ムンド区、大久保拓司院長)は一日午前九時から、同
-
「マリード夫は非日系ブラジル人」=移住して改めて〝日本人〟を意識
「マリード夫は非日系ブラジル人」=移住して改めて〝日本人〟を意識=連載(終)=一度も会わずに結婚?!=7人の子育てに大奮闘
2005年10月4日(火) 「子どもたちに英語、日本語、ピアノを教えて家が学校みたいになってきてる」。長男が十五歳、末