-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
衛星網設置計画を始動=15億ドルを投入=09年に3基打ち上げへ=宇宙産業の新時代幕開け
2005年9月29日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】政府は二十七日、一五億ドルを投じてブラジル上空にサ
-
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から=連載(13)=東 万梨花=トメアス総合農業協同組合=ブラジル人から学んだ逞しくなる秘訣
2005年9月29日(木) とあるブラジル人の友人の家にお邪魔したときのこと。 木造は当たり前で、屋根は瓦が置いてあ
-
樹海
コラム 樹海
ブラジルに長く住んでいると、疑心暗鬼になるという話である。衆議院議員選挙の在外投票で、政党名記入は鉛筆使用を義務づけら
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
日本の文化庁は毎年、東京と関西二ヵ所で日本語教育大会を開催している。 日本語を豊かに、国際社会での日本語…といったテ
-
大耳小耳
大耳小耳
2005年9月28日(水) 日系三世の演歌歌手、南かなこ(24)が二十六日、日本全国五十カ所を巡るキャラバンカーツアー
-
日系社会ニュース
日本文化講習生=力行会が募集中
2005年9月28日(水) ブラジル力行会(永田久会長)では現在、第十二回力行日本文化講習生を募集している。 日本文
-
日系社会ニュース
石田記者が着任=朝日新聞=交流協会生OB
2005年9月28日(水) 朝日新聞のラテンアメリカ特派員、石田博士さん(35、岡山県)が十八日にサンパウロ市に着任し
-
日系社会ニュース
吟詠の魅力知って=関西吟詩文協が発表会
2005年9月28日(水) 関西吟詩文化協会ブラジル本部(大坪豊声会長)が主催する吟詠発表会が十月二日正午より、岩手県
-
日系社会ニュース
山下肇氏を追悼=NAKが歌謡祭=サンパウロ市で10月2日
2005年9月28日(水) ブラジルのカラオケ界の草分けで今年八月に五十九歳で亡くなった山下肇さんを追悼する歌謡祭が十
-
日系社会ニュース
赤間学院=貢献者2氏を表彰=赤間みちへ賞=故野村丈吾氏らに
2005年9月28日(水) 赤間みちへ賞の授与式が二十四日午後四時から、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の赤間学院で行