-
日系社会ニュース
「ハルとナツ」本も発売=放映に先立ち、関心呼ぶ
2005年9月28日(水) 【東京支社】NHK放送八十周年記念大型ドラマ「ハルとナツ―届かなかった手紙―」が十月二日か
-
日系社会ニュース
デカセギ問題年々増加も=ブラジル籍の弁護士は3人=浜松で活動=石川エツオさんに聞く
2005年9月28日(水) 浜松市で外国法事務弁護士として活動する石川エツオさん(44)。日本に三人しかいないブラジル
-
日系社会ニュース
ブラジル西会相談会「生活習慣病」
2005年9月28日(水) ブラジル西会(金子明会長)は、十月一日午前九時から、こどものその事務所(ガ・ブエノ街573
-
日系社会ニュース
バイレ・エリカ=1日、なんでもや
2005年9月28日(水) バイレ・エリカ・カワハシが、十月一日午後七時から、「なんでもや」で行われる。テクラヂスタと
-
日系社会ニュース
歩こう友の会=コチア市方面へ
2005年9月28日(水) リベルダーデ歩こう友の会は、十月九日、午前八時リベルダーデ広場出発、サンロッケ、コチア方面
-
イベント情報
コロニアかるた会=鳥取セで10月会合
2005年9月28日(水) コロニアかるた会(黒田貞徳代表)は、十月二日正午から、鳥取交流センター(ドナ・セザーリア・
-
日系社会ニュース
「手芸を教える会」=文協50周年事業の一環
2005年9月28日(水) ブラジル日本文化協会社会福祉部(樋口友子部長)は、十月十九日(水)午後一時半から六時まで、
-
日系社会ニュース
鑑賞側の反応もよかった=書道愛好者展、170点みせる
2005年9月28日(水) 書の祭典、第二十六回ブラジル書道愛好者展(ブラジル書道愛好会主催)が二十四、二十五日に文協
-
「マリード夫は非日系ブラジル人」=移住して改めて〝日本人〟を意識
「マリード夫は非日系ブラジル人」=移住して改めて〝日本人〟を意識=連載(4)=心開いて話し合える国=えり子さん=大好きな大らかさ
2005年9月28日(水) 「心を開いて素直に人と接することができる国」。ブラジル生活十五年になるえり子・安藤・ドス・
-
日系社会ニュース
「おにぎり」に挑戦――日本語学習を楽しく=ひまわり学園=動詞の使い方授業に有効=「食品」「衛生」の大切さも教える
2005年9月28日(水) 料理をしながら、楽しく日本語学習を──。外食産業の発展や女性の社会進出などで、レトルト食品